《戦艦大和》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
370:名無C
(06/06/28 09:41)
No.6272
|
|
うーん… それを装備すると大和であって大和ではないような 見栄えだけでも大和にしたい 3連装レールガンにするってのは? |
369:名無しさん
(06/06/27 23:17)
No.6271
|
|
実用化されてないけど大和の大きさなら装備できるはず。
時速24000キロ以上で打ち出される弾丸に撃ちぬけぬものなし! |
368:大和さん
(06/06/27 21:51)
No.6270
|
|
射程は60〜40㌔の間破壊力抜群まあ
大概イージス艦はおしゃかになるか |
367:あたご
(06/06/27 21:19)
No.6269
|
366:名無しさん
(06/06/27 17:33)
No.6267
|
|
主砲を3連装45口径46cm砲から単装レールガンにってのはあり? |
365:大和さん
(06/06/26 22:10)
No.6258
|
|
うーんやっぱり主砲かな大和にとって命
と言える存在だし |
364:メガレッド
(06/06/26 16:12)
No.6252
|
363:名無しさん
(06/06/25 22:44)
No.6245
|
362:名無C
(06/06/25 18:16)
No.6241
|
|
何か1つぐらいは引き上げて受け継いでほしいなぁ となれば なにがいい? スクリュー? 錨でも可 |
361:アイオア
(06/06/24 16:45)
No.6236
|
360:名無しさん
(06/06/24 12:19)
No.6234
|
359:レッドレーサー
(06/06/24 11:43)
No.6231
|
358:コルコ30
(06/06/24 11:36)
No.6230
|
|
でも、大和ってもうボロボロじゃん。引き上げる時に崩れたらマジテラヤバス! |
357:藤島タツヤ
(06/06/24 11:32)
No.6229
|
|
だったらかなりの長さと強度を持つものが必要になるのでは? |
356:大和さん
(06/06/22 21:59)
No.6223
|
|
うん!その通り引き上げはワイヤーか何か
を使わないとダメ何じゃない |
355:名無しさん
(06/06/22 00:30)
No.6218
|
|
350〜353これって大和を引き上げて復活させる話になってるの? |
354:大和さん
(06/06/21 21:38)
No.6214
|
353:名無C
(06/06/21 13:02)
No.6213
|
352:大和さん
(06/06/20 21:50)
No.6207
|
351:霧島
(06/06/19 17:22)
No.6199
|
|
大和ってバラバラだよね。だったら、宇宙戦艦ヤマトみたいにならないよね。 |
|
ミリタリー
|
|