意外な物の意外な値段 このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
ホーム > ミリタリー > 戦闘機

戦闘機

2ちゃんねるのまとめ
1-81 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/05 00:23 ID:TC/OOfg2
F-15が1機100億円ぐらいだったかな?
パトリオットミサイルが1発2億円だそうですが、
10発撃っても100億円の戦闘機が落とせるなら
そりゃ購入しますわな。
パイロットの命にはかえられませんけどね。

1-84 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/05 00:29 ID:sLb5DEM3
日本で使用しているF−15J戦闘機は100億くらいらしい
アメリカ空軍仕様は4000万ドルというのを見たことがあるけど、どこまで本当だろうか
戦闘機パイロットの養成費用か年間維持費かどちらか忘れたけど、年間5億円以上
でも自衛隊員が寒冷地で勤務するときに着る自衛隊用セーターは隊員の自腹らしい

1-320 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/15 17:44 ID:zFEFGhQX
私の母の親戚は昔事業家で熊本市で納税が1番多かったそうだ。
W2no戦時中なので戦意昂揚の為戦闘機で物納したそうだ。
1機5万円だったそうです、お婆さんだから機種は判らない。年代もおぼろです。
当時米1俵がS16年で16.5円 今15000円として909倍 現代の価格で4545万円くらい。
ジエット戦闘機はF−16なんかフル装備で幾らですか80億くらい?(識者ツツコミして)
プロペラ戦闘機が170機くらい買える。(W

1-327 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/15 18:39 ID:WyeSJKhp
>320
当時熊本では戦闘機がつくられてたからあり得る話だな。
当時の戦闘機は今の価格で4500万ぐらいか…
今の価格で見ると安いけどそのくらいだろうね。
今の戦闘機はいろんなシステムついてるし
昔の庶民になかなかその金額は出せないだろうしね。

2-141 :おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 01:01 ID:Xk4IavHO
手元にある本「トンデモ一行知識の世界」からの転載です。

太平洋戦争のときの戦闘機の値段(当時の金額で)

日本のゼロ戦 7万5千円
アメリカのP51 15万円

戦闘機:現在 274 へぇ (今日 0 へぇ)
《戦闘機》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
25:名無しさん (09/10/27 21:45) No.10084
国民が献金して兵器を献納する行事があった。
多かったのは航空機で、海軍機は「報国号」、陸軍機は「愛国号」と呼ばれ、献納式では献金した団体や個人の代表者が呼ばれ式典が行われたりした。
陸軍に戦車を献納したり、大物では海軍に海防艦を献納した人がいる。

24:RINRIN (07/06/06 19:16) No.8578
F−4の後継は、F−22、F/A−18E/F、ユーロファイタータイフーン、SU−35、F−15Eが上がってますが、EU諸国が開発した機体だと、機体についての整備知識等を一から構築せねばならなく、技術的な問題から見ても、採用の兆しは薄いよう。

23:名無しさん (06/11/04 07:14) No.7375
E-767の値段、五百数十億円を忘れちゃいかん……すげーだろ。ラプター、三機買える

22:敗戦難民少年 (06/08/27 21:00) No.6795
非難民の手持ち金 朝鮮円で1000円に制限されました 握り飯 1個10円〜50円

21:名無C (06/06/18 09:32) No.6186
F-2の場合ほとんど米の開発の牽制みたいなもん 米さんより高性能の戦闘機作る技術はあるからねでなければ F-16を機体原型にはせん(高性能な機体ではあるが)

20:名無しさん (06/06/03 22:06) No.6083
米国でも本格的に導入されていないのに日本が導入するわけが無い、と思う。
たぶん、F-2みたいに購入ではなく技術提供だと思う。

19:名無し (06/06/03 21:03) No.6082
日本が今後F-4の後継機として購入すると思われる機体はF-22と言われているけどそれは真??

18:名無しさん (05/10/14 14:40) No.4200
中古でいくらなの??

17:名無しさん (05/10/11 09:37) No.4176
>4
B-2は本体単体だけでは運用できず、専用の格納庫・整備廠と1フライト毎のステルス塗装全塗りなおしや熱抑制エンジンの再調整が必要なので、B-2を運用するシステムとしては一つ2兆円というのはあながち的外れではないかとも思います。
もちろん、そのシステム一つでB-2数機を運用できるのでしょうし、B-2一機あたりのロールアウト時の価格が1650億円というのを否定するものではありません。

16:名無しさん (05/07/05 16:09) No.3280
>それに、ロシアが日本に戦闘機を売ってくれる保証もありませんし・・

ソ連邦末期、日本に戦闘機買ってくれって言ってるよ、ロシア。

んで、自衛隊もお義理で空自隊員をスホーイ社に研修に行かせている。
答えは使えません、だったけど。

15:名無しさん (05/07/03 14:37) No.3264
>>1

F-15のパイロット養成は五億五千万だよ(H12年当時)

14:名無しさん (05/06/19 07:29) No.3142
>>12
B-2の値段か!?

13:名無しさん (05/06/19 05:55) No.3141
ラプターは約1億8000万ドル

12:名無し (05/06/13 00:44) No.3101
F-22ラプターは、3000億だっけ?

11:名無しさん (05/06/12 21:13) No.3096
>メンテナンスをするにも二度手間になりまた効率が悪くなります。
まぁ向こうは日本の使ってるネジの規格とは違う規格だからな。
>現在使ってるミサイルが運用できません。
運用できないともいえない。機体のFCSを総書き換えすることになるだろうが、運用は理論上可能なはず。

ま、素直にアメさんのを買えってこったな・・・にしてもラプたんアメリカ既製品で200億ってのは高すぎorz

10:名無しさん (05/06/12 17:25) No.3092
F15の部品
チタン製のボルト20万
キャノピ2000万
エンジン7億
ト聞いたことがある

9:名無しさん (05/04/26 05:34) No.2840
ロシアの戦闘機は機体だけなら安いのですが、エンジンの寿命が西側製よりも短いため、
維持費を考えるとそれほど安い買い物ではないです。

あと、西側と東側の戦闘機は設計思想からして違うためメンテナンスをするにも二度手間になりまた効率が悪くなります。
さらにミサイルや機関砲などの兵装も西側と東側ではまったく異なるものになり、現在使ってるミサイルが運用できません。

ということを考えると、ロシア製を購入するのはお勧めできません。
それに、ロシアが日本に戦闘機を売ってくれる保証もありませんし・・・^^;

8:名無しさん (05/04/12 23:11) No.2769
日本はアメリカから高価な戦闘機しか買いませんが、もう少し安くあげてもいいような気もします(安くでいい物あるんだし)

7:奈々氏 (05/04/07 23:25) No.2722
ロシアのスホーイsu27フランカー戦闘機は30〜40億くらいでF15よりもかなり安いらしい。自衛隊での導入をけんとうしてほしい、けど無理か・・・

6:元飛行幹部候補生 (05/03/11 13:39) No.2486
戦闘要員の一人当たりの養育費は6〜8億円程度です。
あとF−15Jを一時間飛行させるのに80万円ほどかかります。
T−3でも25万円。

ミリタリー

ホーム | このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
↑ページのトップへ | ↑掲示板のトップへ