意外な物の意外な値段 このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
ホーム > ミリタリー > 戦艦大和 > 掲示板 12ページ目
《戦艦大和》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
410:霧島 (06/08/23 18:11) No.6772
伊藤整一さんへ
私は祖父が元海軍大尉で少しの間大和に
勤務していて、そのときの話を聞いて
大和が好きになりました。

409:戦艦陸奥 (06/08/23 02:45) No.6764
久々にレスを書きます^^;
戦艦大和が沖縄特攻の時の乗組員の総人数は色々な説があるみたいで正確な人数はわからないけど、今の所 有力とされてる人数は3035人らしい・・・生存者は256人・・・謎だらけだけど^^;
燃料も片道切符ではなく、満タンの燃料を積んで出撃したみたい・・・
現存する裏帳簿には、戦艦大和に満タン。。。っていう記録が見つかったらしい
それに、燃料を大和に補給した人が今も
生存していて証言もあるらしい
本当に謎の多い軍艦だわ^^;

408:しろうと (06/08/22 10:41) No.6757
 皆さんに聞きたいんですが
架空の話として大和の沖縄突入時に
大和がイージス鑑だったら、そして銃弾は
例えば搭載ヘリなどで補給可能だとしたら
せまりくる米軍機あいてにどういう
ストーリーがあったと思われますか?
後、大和的に考えると現代の鑑って
対航空機速射砲が少ない気がするんですが
航空機が大量に襲来するような戦闘は
もう皆無なんですかね。

407:名無しさん (06/08/21 14:50) No.6744
当時は日本ビンボーだし

406:伊藤整一 (06/08/21 10:35) No.6740
初めまして。僕は、伊藤整一です。
僕は、男たちの大和の本を読んで大和が好きになりました。皆さんは、どうして大和が好きになったんですか。

405:山本五十七 (06/08/19 22:12) No.6736
名無しCさん有難う。買いました。なかなか興味深い内容ですな。大和ファン2年生の私にもよく分かる内容でした。ところで、艦隊が運動するときはどんな形で進んで行くの?なにか、陣形とかあるんですか?

404:霧島 (06/08/16 22:58) No.6722
某コンビニって言ってんじゃん。
よく読みなさい。ありぞなさん。

403:ありぞな (06/08/16 22:55) No.6721
名無Cさんありがたいっす!
早速後輩に買いに行かせます!
時間なんざ関係ないっ!

402:名無C (06/08/08 20:53) No.6604
射撃精度は当時の世界トップクラスだったと「大和99の謎」て本に書いてある 某コンビニに500円で売ってるぜい(かなり詳しく書かれています) 興味の有る(ここを見てる時点で有ると思うが)見てみるといい

401:山本五十七 (06/08/05 03:32) No.6584
大和の射撃精度及び九一式徹甲弾の威力はどのくらいだったんだろう?

400:長門 (06/08/04 21:32) No.6583
つまり武蔵は大和のために犠牲になったということです。

399:長門 (06/08/04 21:31) No.6582
久しぶりに書きます。

レイテ沖海戦で武蔵は沈没しましたが、その時宇垣司令官は、「即ち『武蔵』は『大和』を救い、船隊のみならず艦隊全般を自らの犠牲において掩護救出せるものといわざるべからず」と書き残した。「大和」乗組員もその姿を見守り、自己の運命を暗示させられた。

「戦艦大和のすべて」 原勝洋 (インデックス・コミュニケーションズ)より

398:ありぞな (06/08/01 09:09) No.6546
確かに存在感は
大和よりないような気が・・

397:お○んこ (06/07/31 12:08) No.6538
ここって戦艦大和の掲示板だからじゃないですか?武蔵は好きですけど。

396:名無C (06/07/30 08:08) No.6524
なぜに 皆は大和ばかり注目し 姉妹艦の武蔵に目もくれぬのだろう

395:大和 (06/07/19 23:50) No.6456
すごいですね
特に日章旗が

394:大和さん (06/07/18 21:43) No.6442
海江田艦長良いですね「やまと」
あの潜水艦何か実際計画在ったらしいよ
結局計画段階で終わったけど

393:大和さん (06/07/15 19:17) No.6416
「沈黙の艦隊」ですか?あれは良い

392:yamato (06/07/14 18:25) No.6405
大和が潜水艦になったら・・・

391:大和さん (06/07/12 21:46) No.6395
手始めにアメリカ・・・・か結局いつの
時代言いがかりを付けて来るのはいつも
強者だこのまま進めば世界は破滅
してしまうその為に日本は軍隊を
持つべきだと思う

ミリタリー

ホーム | このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
↑ページのトップへ | ↑掲示板のトップへ