トヨタ2000GT:掲示板

(掲示板の書き込み受付は終了しました)
21:現在所有してます (05/08/15)
はじめまして、ヤフーでこのBBSに入りました。私は現在トヨタ2000GTを所有しています。昭和44年式です。昔からあこがれで20年ほど前無理して購入しました。確かに、現在の車と比較すると昔の車ではありますが、月に2回くらい高速を180キロくらいでとばしています。友人の車も200キロ近く現在でも出ます。今残っている2000GTはどの車もほとんど新車に近い状態で保管されています。オーナーは2タイプで、私のようにバンバン走るタイプ(車は走らないと悪くなる)と、博物館のようなところに飾っておく人といます。どちらも所有して20年以上の人が多いようです。また2000GTは3M型エンジンなので、現在のソアラやスープラの5M、7Mエンジンがそっくり載せられるので結構3000GTになっているのがあります。勿論ブレーキはブレンボ、ショックは車高長の高性能に交換してあります。
エアコンも現在の新冷媒です。とゆうわけで40年前の車が結構今式の車になっている現実があります。
22:名無しさん (05/08/15)
>>21
と、言う事はE/GはYAMAHA製ですか?
23:現在所有してます (05/08/16)
名無しさん
いえ、M型エンジンは元々クラウンのエンジンです。それをトヨタはヤマハにツインカムの高性能エンジンにするよう委託しました。私は以前ソアラに乗っていましたが
ソアラにもトヨタとヤマハのコーションプレートがついていて、2000GTからそうなったようです。ヤマハはトヨタから委託を受けてアラファロメオのエンジンをフルコピーして2000GTのエンジンを作ったようです。だから2000GTのエンジンとアルファロメオのエンジンはそっくりです。特にピストンに特徴があります。
ところで現在の5M、7Mといったところもたぶんトヨタブランドののヤマハ製とゆうところですかね。ハッキリは知りません。
24:名無しさん (05/08/16)
初期のスープラ(1G)はヤマハですね。
カタログのエンジンヘッドにトヨタで無くヤマハのプレートで載ってました。
3Sも確かヤマハ。トヨタはエンジンはヤマハに委託?
25:現在所有してます (05/08/16)
そうですか。
1Gや3Sもヤマハですか  トヨタ2000GTでヤマハとトヨタが業務提携する前はヤマハは日産と共同でスポーツカーを開発していたと結うことです。しかしその2社が仲たがいしてその後にすぐトヨタとヤマハはくっつき2000Gを発表しました。そのあとトヨタのツインカムエンジンはすべてヤマハが作っているんではないでしょうか。
ちなみにスープラもソアラもエンジンにいろんなタイプがあって2000GTに乗るのはあくまでM型エンジンである5M、6M、7Mです。
26:名無しさん (05/08/23)
当時、2000GT1台売るとコロナ買う位の赤字だったて本当?
27:兄やん (05/09/12)
はじめまして☆携帯から拝見させてもらってます(^O^)/ さてトヨタ2000GTですか☆
昨日たまたま見かけて、オーナーさん(年配さん)に許可をいただき写メールで10枚位写させてもらい、オマケで助手席に乗せてくれて1キロ位ですがクルージングまでしてくれましたo(^-^)o
私もこのスーパーマシンは実物は二度と見れないだろうと…思ってましたが、目に飛び込んで来た時はホントに信じられませんでした☆
エンジンは、おっしゃる通り当時ヤマハが制作したそうです。購入価格は1800万だったそうですよ☆内装がかなり傷んでたらしく極力オリジナリティを殺さずに貼り変えたそうです(*^-^)bエキゾーストサウンドは最高でした☆o(^-^)o
28:KID (05/09/23)
めったに出てきませんが、朽ち果てて原形をとどめない2000GTがあり、ダッシュボードに手を乗せるとぼろぼろと崩れ落ちる状態で500万円だそうです。もちろん一切のスキも無くレストアされて2千万円ほどになるようです。
29:nanashi (05/09/26)
そういえば、某レースゲームで、
2000GTの価格(中古)は1500万ぐらいだったかな?
30:PON (05/10/24)
いとこが2台持ってます
白、2000GT 1台目は30年前で250万、2代目は25年前で800万