92:名無しさん
(06/08/03)
景品の直しを頼むとわざと高いところに置く人も。そんな時は上下左右に動くアームで景品をたたくようにする。
アームを下ろさず何度も左右に振り回しているうちにあたりどころがよければアームだけで転がりボトンと落ちる。そしてもう1回やれる。
正面の景品取りたくてもアームが弱くて持ちあがらないときはその左の景品をいじる。左の景品が右にずれ落ち正面の景品にあたり、押し下げて簡単に狙った物がボトンと落ちる事もあるよ。
93:あーむ
(06/08/04)
思うんだけど、ゲーセンで透明の袋に釣ったぬいぐるみを4、5個だかそれ以上たくさん詰めてこれみよがしにしょって、見てみろ風に遊んでいる中年さんもいるけどなんかむなしい気がする。1−200円から始まって取れる<おもちゃ>だしゲーセンから出ればそれとすぐわかる物だよね。(自分?別袋持参でわからないように持ち帰ります。)
94:しずく
(06/08/12)
どうやったら上手く取れるの?(ノへ×)/
95:しずく
(06/08/12)
他にコツゎある?
96:名無しさん
(06/08/13)
重たい黄金のカラオケマイク、電気スタンド、ゆかたと下駄を各2セット、ゲットした。花火を見に行くからね。帯は超ダサいから買わないとダメみたいだ。
97:taka
(06/08/21)
取れたことあるんですけど、なかなかムズイです!!でも、取れると超うれしいです!!
98:メグ
(06/08/23)
そうですよね あたしも取れたときは すごくはしゃいじゃいます
99:メグ
(06/08/23)
前 掃除機と ラジコン初めてとって すごくうれしかったです
100:--:
(06/08/23)
ぬいぐるみやラジコンも家で山になってて、しまい場所を考えてもうやめようと反省したりしてる。リラックマなど興味全然なかったのに茶色のヤツをふと取ったのが原因でこれを彼氏として白いのも彼女として取ってやり、その子としてピンクのヘッドホンをした小型の白い子供リラックマも取って親子セットにしてしまった・・・。んーヤバイ・・・。
101:--:)
(06/08/24)
そう言えば先月だったかリラックマのリモコンの茶と白もあったのでちょっと並べてみた。
リラックマのパパとママと幼稚園位のお姉ちゃん?、それと双子の赤ちゃんの計5人のクマファミリーができあがってしまった・・・。