化粧品
2ちゃんねるのまとめ
- 1-691 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/26 22:23 ID:p7bshu0r
- 化粧品は原価は阿保みたいに安い
ナゼ化粧品が高いかというと、原価以外に 宣伝用のタレントや女優を使うのに莫大な費用がかかるから。 その昔、宣伝を全くしない、他の値段の高い化粧品と ほとんど同じ質の化粧品を100円で売り出した会社があるが、 「あの人、100円の化粧品なんか買ってるよ」みたいなことを 言われるんではないかと皆敬遠し、全く売れなかったそうな。 高くないと売れないなんて、おかしな事もあるもんだ。
- 1-693 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/26 22:43 ID:267udQEb
- ・宣伝費
・ブランド料(安いと逆に売れない) ・研究開発費
- 1-696 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/26 23:03 ID:fp4oilx+
- 医薬品は研究開発費用が莫大。これは化粧品も一緒。
でも化粧品の場合、医薬品ほど臨床とかテストはかかんないだろうけど。
- 1-724 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/27 17:45 ID:ouHLsbts
- >>717
化粧品が高いのはそれでも売れるから(買う人がいるから)。 専門用語では「威光価格」ともいう。 買う人は原料費にお金を出しているのではなくて、それを使うことによる満足感にお金を払っている。
《化粧品》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
1:いい物好き
(04/04/15 11:03)
No.221
|
|
みんな見栄とかで化粧品を買ってるんですねー!私の友達がブランドの化粧品を自慢してて私も使わせてもらったけど、敏感肌の私には刺激が強すぎて肌荒れを起しました(T−T)
私はブランドがなくても安くていい物使いたいなあ♪ |
2:化粧品好き
(04/06/07 19:17)
No.484
|
|
百貨店等でのカウンター販売の化粧品は、カウンセリングや肌チェックしてもらえる分のサービス料も込みだと思って買ってます。
見栄というよりは上でも言ってる人がいるとおり、「満足感」かなあ。
特に 基礎化粧品だとやろうと思えば手作りもできるけど、綺麗なパッケージや気に入ったデザインのものを持っていたり並べていたりする方が自分は嬉しいので。 |
3:憂患まだむ
(04/11/24 20:57)
No.1901
|
|
某化粧品会社の研究室にいたけど、「欲しいのあったらいつでも持っていっていいよ、ないのあったら新しくつめてあげるし」ってカンジで何gん万する高級クリームとか大きいバケツみたいなのに保管されてたりした。
おかげで基礎化粧だけはお金がかからなくて、顔だけじゃなくて全身に使ってた。だから化粧品のあの販売価格はボッタクリです。でも安いと売れないですね、確かに。
ちなみにその会社は某有名エステのお高い化粧品の製造元でした。辞めなきゃよかったなあ。。。 |
4:名無しさん
(05/06/24 05:39)
No.3193
|
|
有名ブランドの高級化粧品が一番合うって言う人の最低でも50%はプラシーボ効果なんだろうね。 |
5:名無しさん
(05/09/14 12:05)
No.3931
|
|
友達がとある化粧品会社の工場勤務に勤務してるけど、化粧品とか10tタンクで作って、少しでも規定値から外れると丸々捨てるって言ってたな… |
6:名無しさん
(06/10/10 15:36)
No.7216
|
|
たしかに100円の化粧品は敬遠しそう・・・。
私もブランドイメージで買ってました。 |
7:名無しさん
(06/11/17 00:09)
No.7479
|
|
季節ごとに新作化粧品が出ますが、あれは本当に中身の成分に変化があるのでしょうか???まったく変わりが無いような・・・ネーミングだけ変わっているのでは?と感じてしまいます。 |
|
身近な品物・住宅
|
|