意外な物の意外な値段 このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
ホーム > 医療と介護 > パイプカット > 掲示板 34ページ目
《パイプカット》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
206:カットさせる人 (05/06/14 10:00) No.3107
今度 彼にカットしてもらおうと思ってるんですが、いろいろとネットで探したんですが、上のほうにあるような、十万円以下のところが見つかりません。都内近郊でどこかよいところはありませんでしょうか?
あと、独身(子供はいます)なんですけど、結婚してるってうそついたほうがいいのでしょうか?カット後結婚する予定なのですが・・・

205:カットした人 (05/06/13 21:35) No.3105
>>パイプカットの値段さん
初めまして。よろしくお願い致します。
また仲間が増えました♪

>>カットちゃんペッさん
当方は術後でも精液の匂いは変わりませんでした。
人によって色々あるのですね……

204:パイプカットの値段 (05/06/12 17:42) No.3093
カットちゃんペッさんへ

あなたさまは怪我をして縫合手術をしたことがないのでしょうか? 私はあります。要するにそれと同じです。傷口(患部)の肉がつながるまでは、抜糸できない・・・解ける糸の場合は抜糸はないですが、肉がつながるまで1週間〜10日かかる。それまでにばい菌や異物が入らないように、湯船につかるのはよくないということです。シャワーは大丈夫でしょう。うちにはシャワーがないので、私は、バスタオルを腰に巻いて、入浴してました。湯船につかったのは1週間後からでした。

患部は泌尿器に近いだけに不潔にすると臭くなる。したがって、3日目ぐらいからはお風呂で石けんで軽く洗う程度は大丈夫でしょう。できれば、水(湯)だけで洗う。要するにばい菌が入って化膿するのが一番怖い。私は3日目には患部を軽くお湯で洗いました。そのとき若干出血します。やはり肉がつながっていなかった証拠です。で、バンドエイドしました。患部は股間なので、動いたり歩いたりするだけでこすってしまう。だから傷が悪くないように(回復を早くするために)バンドエイドはいいと思います。

禁酒禁煙は、(炎症を防ぐための)抗生剤、痛み止めを服用している期間だけでしょう。飲酒は薬が効かなくなるなるから...駄目ということでしょう。タバコは大丈夫でしょう。

まとめると、術後に化膿・炎症を起こさないようにすれば大丈夫です。それは個人的医学的判断でかまわないと思います。

203:カットちゃんペッ (05/06/12 02:11) No.3090
カットしてしばらくはお風呂に入れません。
このジメジメとした時期には、ちょっとキツイですね。
僕がカットしてもらった泌尿器科の先生は、「術後翌日から湯船につかっても大丈夫ですよ!」と言っていました。
なので、カット2日目ではありましたが、実際にシャワーしました。
結果、まったくしみませんでした。
先生すごい!
よく「濡れないようにすればシャワーは大丈夫」と言いますが、どうやって濡れないようにするのでしょう?
場所的に非常に難しいとは思うのですが...
包茎手術の場合などは、コンドームをしてシャワーして下さい、みたいな感じですが、縫いたての息子に水が入らないようにキッチリゴムをかぶせるのは至難の業&激痛がはしるのでは??
傷口って大体何日くらいでくっつくものなんでしょうか?
あと、どうして術後しばらくは禁酒禁煙なのでしょう?
素朴な疑問です。

202:カットちゃんペッ (05/06/11 03:10) No.3082
今さっき自分で出してきました(露骨ですいません...)
カットしてからの初出しです。
そしてびっくりしたのですが、なんと精子がまったくの無臭になっていました。
正確には、ティッシュの微香が勝っていたのでしょう。
先輩方はどうでしたか??

201:カットちゃんペッ (05/06/10 15:34) No.3074
カットして一日経ちました。
傷はチクチクと痛む程度。
今日は仕事が休みなので、部屋でネット三昧です。
椅子に深く腰をかけると傷口が圧迫されそうで、偉そうにふんぞり返って座っているので腰を痛めそうです。
そのくらい気を使ったほうがいいのでしょうか?
昨日寝るときも、寝相の悪い子供のかかとおとしが炸裂しないか心配でした。
新規@カット後さんのレスを読むと、気が気ではないです(すいません...)
解禁日をワクワク待ちながらも、心配性に悩む今日この頃です。

200:パイプカットの値段 (05/06/10 12:59) No.3072
52500円でした。成功しました。泌尿器科で、即日やってくれました。

199:カットした人 (05/06/09 23:27) No.3069
カットちゃんペッ さん、お久し振りです。

無事カットされましたそうでおめでとう御座居ます。
また仲間が増えました。嬉しい限りです。

解禁日を楽しみにw どうぞお大事になさって下さいませ。 

198:カットちゃんペッ (05/06/09 21:55) No.3068
3月1日以来ずっと悩んでいましたが、めでたくカットいたしました。
斬りたてのホヤホヤです。
今は傷口が少しチクチクする感じですが、不快感はまったくありません!
むしろ「スッキリ」とした爽快感でいっぱいです!!
費用は10万円&薬代でした。
手術中に股間にサッカーボールが当たった感じの鈍痛&腹痛がありましたが、我慢できなくはないですね。

197:カットした人 (05/05/25 00:26) No.2991
>>196さん
詳細な情報有難う御座居ます。勉強になります。

因みに過去レス64の6日目さんの様に「子供が何人も居て、もう欲しくない」と言う理由でも保険が効く様です。

しかし手術費用を値切る、てのは中々出来ませんよね。手を抜かれそうで怖いですw

196:保険での正規料金 (05/05/24 12:53) No.2987
事前カウセリング…280点(2800円)
※これは保険がきくので実質840円
精管結紮切除術(両方)…2550点(25500円)
薬(抗生剤300円/錠+消炎剤100円/錠)として
400円×9回(3日分)…3600円
確認の精液検査80点(800円)
計 30,740円
国家がこれと決めた値段を自由診療だと6万
〜20万とるんだから医者はやっぱぼったくり。
自由診療なんだから値段交渉の余地もある。
みんなもっと値切っていいよ。

保険がきく場合の例
配偶者(奥さん)が病気等で妊娠が許されず、
絶対に完全な避妊をしなければならない
場合など。これだと上の3割負担で1万しない。

195:カットした人 (05/04/18 21:36) No.2806
>>新規@カット後さん
あー、当方抜糸後に縫合箇所からかなり出血をしたのですが、トランクスの所為だったんですね〜。成る程……

>>orzさん
初めまして。よろしくお願い致します。
手術、大変だったのですね。今は大丈夫なのですか?
どうぞお大事になさって下さいませ。

194:orz (05/04/18 19:27) No.2805
先週の金曜日に手術した。
もうれつに痛かった。管を探すといってゴリゴリ
いじるんだけどこれがタマラン...
「この段階で痛がる人は少ない。麻酔を打ってからにしよう。」
最終的にはほぼ全身麻酔のような感じで
手術を受けたけど、もう二度とイヤだ。
(やる必要も無いけど)
掛かった費用は8万円&薬代でした。

193:新規@カット後 (05/04/16 22:17) No.2793
当方、失敗例かもしれませんが
手術後、安静とまではいかなくても
歩き回ってはいけませんね
ケアーも大切じゃないかな
袋は引力と戦ってる場所

「トランクスで歩き回っちゃダメだよ」

↑は私の手術した病院の院長の言葉
どうしても仕事休めないなら
ブリーフでブラブラ抑えるほうが良いみたい

192:カットした人 (05/04/15 02:50) No.2782
JJさんのレスに便乗です。

当方も40代の開業医に手術して貰いました。40〜50代の医者が技術的にも一番安心出来るかも知れませんね。

因みに当方の手術費用は8万円でした。
過去レス64の6日目さんの様に、総合病院で保険で2万円以下で出来る例もある様ですが、それはレアケースの様です。

美容外科はホントお勧め出来ません。はっきり言ってただ高いだけです。
手術内容は基本的に何処も変わりませんので、10万円程度かそれ以下の開業医での手術をお勧めします。

191:JJ (05/04/14 13:05) No.2780
疑問さん困ったさんへ

ずばり名医はわかりませんが、この手術の難易度は簡単なものです。従って、美容外科(20万円前後)に行く必要はなく、極端な話、保険適用もありませんので偽名でもOKです。県庁所在地等にある開業医で十分と思います。自分は40代の医師に切ってもらいましたが、40代くらいが安心と感じました。

190:困った (05/04/13 18:20) No.2778
疑問さんに便乗です。当方、新潟です。泌尿器科が少ない上にできるところもさらに少ないです。近くのズバリ名医をご紹介下さい。

189:疑問 (05/04/12 23:48) No.2770
カットした人さんありがとうございました。
どなたか、ズバリ!カット名医さんと言い切れるおすすめのお医者様をご存知でしたらご紹介下さい。

188:カットした人 (05/04/11 23:54) No.2756
続きです。

やぶ医者……に関しては当方は判りません。
あったとしても個人名を出すのは問題あるでしょうし。

以上で回答になりましたでしょうか。

187:カットした人 (05/04/11 23:52) No.2755
疑問さん、初めまして。

失敗例については過去レスにもありますが

1:注射した所が内出血する。
2:手術中、激痛が走る。
3:手術後、袋が腫れる。
4:麻酔が切れると疼痛鈍痛がある。
5:縫合箇所が接合せず出血する。
6:手術が不成功で避妊失敗。

等がある様です。
1は注射する人の技量の問題
2は被術者の体質による麻酔の効き具合の差
3、4、5は施術者の技量の問題?
6はちゃんとした切断手術をすれば殆ど問題無いと思います。極まれに「カット」で無く、輸精管狭窄だけで済ます医者も居るそうで、その場合は危険性は大きいと思います。

医療と介護

ホーム | このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
↑ページのトップへ | ↑掲示板のトップへ