意外な物の意外な値段 このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
ホーム > 医療と介護 > パイプカット > 掲示板 19ページ目
《パイプカット》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
506:名無しさん (06/09/27 10:56) No.7105
ウチは想定外だった3人目の妊娠が判明した後、受精したのはいつで、何が悪かったのだろうと反省会を開きました(笑)。問題の日についてはコンドームの使い方に問題があったことを自覚していたので、反省するしかありませんでした。それで、3人目は何とかするけど4人目はもうホントに無理だね、でもまた同じような失敗を繰り返してしまったらどうしよう、という話になった時に、「パイプカットという方法もあるらしい。日本ではあまり聞かないけど、英米だと少なくなくて、ニュージーランドは世界で一番パイプカット率が高いそうだ。これこれこういう手術で…」と私が詳細を話したところ、妻が大変乗り気になって、是非そうしようということになりました。結局、それほど乗り気でなかった私の方が妻に背中を押される感じで手術を受けました。「次の子供が生まれると困るね」という真面目な線からゆっくり話を持っていくというのはどうでしょうか?

505:スナフキン (06/09/26 11:18) No.7101
2人の子供がある30歳代後半の会社員です。
パイプカットしたいのですが、
妻に、すごくいいにくいです。
でも、手術する前には、言っておくべき
だと思っているのですが、こういう話は
やはり、言い出し難い。
皆さんのところは、どうでしたか?
奥さんに話した時、どんな感じでしたか?

504:PCほやほや (06/08/24 20:29) No.6782
ちなみに、私が手術を受けた先生も、
過去に2回ほど再結合の事例を見ました。
学会の報告も聞きました。
人間の体ですので100%保障とは言えません。
ただ、昔の時代の「しばるだけ」のやり方のケースか、精管以外の管を切ったとしか考えにくい..
とおっしゃってました。
精管を間違いなく切れば、まず考えられないとの事でした。
ちなみに先生は「僕はPCの手術は好きなんですよ」とおっしゃってました。
何か、うまいとか関係なく安心してしまいました。

503:PCほやほや (06/08/24 20:16) No.6781
22日に手術してきました。
大阪のみやたけ泌尿器科にて\68,000でした。
抜糸および後の精子がなくなっているかどうかの検査代も込みです。
決め手は事前のカウンセリングが電話で済んだからです。
11:45に来て下さいと言われ、結局終わったのは1:00でした。
手術中に気分が悪くなる人もいるからという事で点滴をしました。
痛かったのはその点滴と、左右1回ずつの局所麻酔のみで、あとは音だけが響くだけで、何の痛みもありませんでした。
当日は術後の2,3時間は、軽くき○たまを握られている痛みがある程度で、仕事もしました。
1日経ちましたが、今も特に痛みはありません。
消毒のために傷口も見ましたが、両側を一針ずつ縫ってある程度で、おそらく跡も消えてしまうと思います。
やってみるとあっという間の出来事でした。
参考まで。

502:ウッピー (06/08/21 21:43) No.6752
今月の九日にPCしました。費用は八万四千ジャストでした。術後の通院代や、精子検査込みです。現在は、抜糸も終わり空打ちに専念していますが、左の袋側の抜糸がまだ早かったみたいで、切口が開いていてとても不愉快でたまりません。医者なら、抜糸しても大丈夫かくらい解らないのかと非常に遺憾です。このまま自然にくっついてくれるのか心配です。こんな経験のある方いたら教えて下さい。

501:@顕微鏡(つづき) (06/08/21 16:22) No.6750
(つづき)もちろん、再手術は最初の手術をした病院とは別の病院でやってもらうべきです。そのうえで、損害賠償は可能でしょう。賠償請求するとき、もし弁護士を雇ったら、弁護士費用など裁判費用は原告持ちなので実質、損害賠償額は50万円ぐらいでは差し引きゼロになるでしょうから示談に持っていくべきですね。そして、もし、ずさんな手術が明らかになったら、この掲示板でその病院名を公表していいのじゃないかな<私ならそうする。ちなみに私の病院は、すやま泌尿器科クリニック。手術費用52500円。

#私の精液を、2400円のおもちゃ顕微鏡100倍で見たら、

http://homepage2.nifty.com/takahashi-clinic/sakusaku/9_1.htm

の「手術後精液検査」の写真のように見えます。

500:@顕微鏡(つづき) (06/08/21 16:19) No.6749
(つづき)昨日もアマゾンで買った顕微鏡で自分の精液を見てみたが、精子らしきものはいなかった。といっても、本物の精子を見たことないので自信はないし、顕微鏡も2400円のおもちゃ。やはり、2万円ぐらい出して、本物の顕微鏡買うべきか。定期的に検査してもらう方が安いか。

いずれにしても、再結合というのは、限りなくゼロに近いはずだから、再結合してましたさんとカット済みのひとさんの場合、はっきり言って、手術に成功していなかったのではないかと思われます。それは再手術してみれば、つまり、もう一度、玉袋を切り開いて、その中を見てみれば分かることなので、確認可能ですよ。

499:@顕微鏡 (06/08/21 16:17) No.6748
再結合 ---- 信じられないなぁ

精管をハサミでチョキンと切って、ちょん切った部分を縛れば、再結合の可能性は限りなくゼロに近い...と思うのですが。
もっとも、私の手術を執刀した医師も「人間の身体のことだから絶対ということはいえないので、定期的に再検査をすればいいですよ」と言ってはいたが...。

498:怖いですねぇ〜 (06/08/21 14:53) No.6745
カット済みのひと さん、再結合してました さん。
いったいどんな手技のオペをしたのでしょうか?糸で縛るだけでしたらそうかもしれませんが、私は精管を1cm程切除しその両側をレーザーみたいなもので焼いて縛った様です。まさかこれで自然に再結合は考えられませんが。。。

497:カットン (06/08/20 08:45) No.6739
ちなみに私はPCから3ヶ月経ちましたが、射精回数がまだ10回に到達せず、精子検査もまだなので、今でもゴム付きです。まあ、生ですることが目的だったわけではないので、妻を妊娠させる恐れが少しでもあるなら当分はこのままでもいいですが、正直に言ってそれではちょっと残念な気もします。でも、子供は既に3人いてイッパイイッパイなので、4人目を妊娠させるのはこわい。こんな臆病者の自分はやっぱりこれからもゴム付きのままかなあ。

496:カットン (06/08/20 08:40) No.6738
大変ですね。ご同情申し上げます。私に施術した医者は「ウチでは失敗例はない!」と自信あり気に話していましたが、一人の医者が年間50例の手術を経験するとして手術数2000に達するのは40年かかる計算ですから、40代半ばのその医者がまだ失敗例に巡り会っていないとしても、別に不思議はないかもしれませんね。その一方で、ちゃんと手術しても2000〜4000例に一件の割合で再結合が起こるのなら、何人ぐらいの日本人がPCを受けているのかわかりませんが、「再結合してました」さんのような目に遭う人が、かなりいたとしても、たぶんおかしくないですよね。こわいなあ。

495:再結合してました (06/08/18 21:29) No.6733
妊娠させちゃいました。。。手術は精子がいなくなって確認して半年間は毎日といっていいほど中だししていたのですが・・・成功と思いきや今頃・・・みなさん先ほど2000から4000件に1件というのは間違いなく成功していた手術に関してのみでというのを認識したほうがよいと思われます。あいては嫁さんでなく浮気相手で・・。確認しに行ったらいました。。。うじゃうじゃと・・・パイプカットは信用の置けるところで!!どこだ!!!!?結局自分で毎回チェックと危ない日は避けたほうがいいですよ 完璧と思っていたことが違ってました。

494:カット済みのひと (06/08/18 21:16) No.6732
半年ほど前にカットしたのですがなんと今になって妊娠させてしまいました 実際精子がいないのも確認しているのですが再結合?困った・・・再手術・中絶費用は見てくれるそうですが・・・再手術の精神的苦痛や、中絶の苦痛を考えると損害賠償も考えているのですが・・・いくらもらえることやら・・・医師会の報告や裁判等手続きが大変と医者が言っていたので50万くらいは楽に請求するつもりですが・・・こんなケースのかたいらっしゃいますか?

493:カット済み (06/08/17 01:41) No.6723
きよすくさん
私は三鷹にあるとおさかクリニックで切りました。
メールのレスポンスが良いので感心しました。

492:きよすく (06/08/14 18:10) No.6694
都内でPC代10万未満で済む病院でいいところは何かありますでしょうか?
ご紹介してもらえると嬉しいですが。

491:ゴルゴ13 (06/08/03 12:30) No.6563
有難う御座います。昨日医者に相談したところ腫れがありすこし下がりぎみだと言うことでした。今日はとくに違和感はないです。明日抜糸です。回答有難う御座いました。

490:カットした人 (06/08/03 10:49) No.6561
ゴルゴ13さん、初めまして。よろしくお願い致します。

ご質問の件ですが、当方にはその様な事はありませんでした。
他の皆様の書き込みでも特に無かったと思います。
手術をした事による一時的な感覚なのでは無いでしょうか。

その後もその様に感じられるのですか?
気になる様でしたら、手術をした医者に相談されてみては如何でしょうか。

489:ゴルゴ13 (06/07/31 21:42) No.6544
始めまして。
ここの書き込みのお陰で決心し土曜日カットしました。
今日大人用のおむつを嫁に買ってもらいシャワーしました。スッキリです。手術は30分ほどで済み痛みもなく快調です。あとは抜糸の日を楽しみにしています。一つみなさんに質問しますが術後睾丸が下がりぎみの感じがします。もしかして睾丸が落ちたなんて事ないですよね。
回答のほどよろしくお願いします。

488:ちょん (06/07/30 19:06) No.6532
カットした人さん、どうもです。同じような境遇というか理由の方がいて心強いです。私もよく検討した上でカットしようと思います。

487:カットした人 (06/07/28 14:36) No.6511
ちょんさん、初めまして。よろしくお願い致します。

医者にもよるみたいですが、当方の経験を含めこの掲示板で見る限り医者は患者が未婚か既婚かを口頭で聞くだけで、戸籍や住民票の提出は求めません。
ただ、ちょんさんの様な年齢で未婚者では手術をしてくれない医者が多い様です。
なので「既婚だ」と言えば問題は無いと思います。

P/Cを望む理由は人それぞれです。
当方もちょんさんと同様の心情をず〜っと持っていました。
幸い、パートナーも子供を望まなかったので手術に踏み切りました。

手術してしまうと後戻りは出来ませんので、
ちょんさんも良く良く考えた上で決断なさって下さいませ。

医療と介護

ホーム | このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
↑ページのトップへ | ↑掲示板のトップへ