意外な物の意外な値段 このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
ホーム > 医療と介護 > パイプカット > 掲示板 18ページ目
《パイプカット》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
526:けい (06/10/13 22:20) No.7249
カットして1日経ちました。昨日カットできたのはこの掲示板のおかげでした。これからこの掲示板を見てカットされる方もいるのかなと思い少しでもお役に立てるよう私が思ったことや経験したことを何回かに分けて時系列で書かせてもらいます。
私がカットしようと思ったのは今から1年半前でした。予期しない3人目の妊娠がわかって夫婦で悩みました。結局生んで今は可愛くて生んでよかったと思ってます。しかし、4人目は絶対無理なのでカットしようと思いました。そしてこの掲示板にたどり着いたのです。カットすることに多少の不安がありましたが約1年前にネットで調べて話を聞きに病院にいきました。しかし、医者に私はあまり勧めたくない。夫婦でよく考えてきてくださいといわれました。切るときは9万8千円で切りますとも。ただ、病院での受付での対応がちょっと嫌でした。

525:まさ (06/10/13 15:22) No.7244
久々書き込み^^
わたるさん
福岡で5万(税別)という価格は激安と思います。大野城ですが、西鉄大牟田線ですぐです。
http://www.suyama-clinic.com/higaerishujutu%20/pipecut.html

524:けい (06/10/12 21:33) No.7242
今日カットしてきました。カットした人さんや皆さんの掲示板のおかげです。手術中は先生と世間話をしながらで手術をしているような感じではなかったです。ただ、左の精管が深くにあったようでなかなか摘めずに少し時間がかかったのですが無事終了です。掲示板ではお腹あたりにカーテンをして、とあったりしましたが、そのようなものはなく切っているところは首を少し上げると見えました。最初はエッと思いましたが興味があったのでできる限り見てました。最後には1cmくらい切り取った精管を見せてもらいました右と左で太さが違うのですね。最初の注射は少し痛かったのですね。今、手術をして7時間位経っていますが切ったところはシールになった白いガーゼを左右に貼っています。精管を切ったので膀胱あたりの下腹部が少し重いような痛いような感じです。今は少し痛いかなという感じの他はまったく変化ありません。いろいろ書きたいのですがまた書きます。

523:わたる (06/10/09 10:18) No.7198
PCしたいと思っています。
福岡で10万円前後くらいで安心できるところってないでしょうか。
もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

522:けい (06/10/05 22:39) No.7178
カットした人さん、ありがとうございます。
あれからWebで泌尿器科を検索して、パイプカットをしているところを見つけました。そこには診察などの相談ができる送信フォームがあったので、パイプカットをしてくれるか、また費用はいくらかを尋ねました。2日ほどで返信メールが来て、5万5千円でしてくれるとのこと。早速行ってきました。
一通りの説明の後触診して、これを切りますと説明してもらいました。とても理解のある医師で、すべて説明を受けましたが安心してカットできそうです。同意書をもらって血液検査をして、12日に予約して帰りました。看護士の方もいたって普通でした。あと1週間待ち遠しいです。

521:名無しさん (06/10/04 23:48) No.7172
ここの掲示板のおかげでカットに踏み切れました。普通に泌尿器科でやって5万くらいでした・・。あぶないあぶない。なんの知識もない自分は最初美容外科に申込をして、いよいよ明日というときにこちらの掲示板を見つけました。ありがとうございます。なんせ20万安くできたので。

520:名無しさん (06/10/02 12:00) No.7156
パイプカットしたのに半年後に浮気相手を
妊娠させちゃった人(No.495あたり)、
ネタじゃなければ、その後どんな経緯を
たどってどういう結論に至ったか、
教えて下さるとうれしいがなあ。

519:知ったかぶり (06/10/01 17:06) No.7152
ごめんなさい。肝心のURLを忘れていました。
http://www.vasectomy-information.com/moreinfo/history.htm

518:知ったかぶり (06/10/01 17:03) No.7151
その辺のことは以下のウェブサイトにある程度書いてあるかも知れません(英文)。
そのウェブサイトの冒頭にも少し書いてあるようですが、パイプカットが1950/1960年代から始まったというのは、あくまで、一般の人間が取りうる避妊方法の一選択肢とみなされるようになったのが…という意味です。

517:カットした人 (06/10/01 16:40) No.7150
17世紀にもパイプカットがあった、との記事を見た事があるのですが
真偽と詳細は判りません……

本当でしょうかね??

516:知ったかぶり (06/10/01 14:28) No.7146
ある文献の要旨を読んだところ、パイプカットが避妊方法の一つとして認識されるようになったのは、第二次世界大戦中のことだとありました。欧米で盛んに行なわれるようになったのは1960年代のことだそうです。
パイプカットは前立腺癌のリスクを増大させると言われることがあります。これについて米国国立衛生研究所(NIH)や米国国立癌研究所(NCI)のウェブサイトを読むと、1991年や1993年に世界保健機構(WHO)や米国国立小児保健発育研究所(NICHD)で集約された専門家の意見としては、パイプカットと前立腺癌を結びつける証拠は弱く、特に懸念しなければならない理由はないとされているようです。この結論は、1997年にNCIでこの問題が再検討された際にも支持されているそうです。
また、NCIのウェブサイトによれば、パイプカットと精巣癌との間には何の関連もないと考えられているそうです。

515:初心者 (06/10/01 11:38) No.7143
一つ知りたいことがあるんですが、PCの歴史ってどれくらいあるんでしょうか?もう古くからされている処置なんでしょうか?睾丸の癌になりやすいなどの長期的なリスク(子供ができなくなるというのは含まない)なんかはないんでしょうか?

514:名無しさん (06/10/01 07:50) No.7139
ちなみに私に手術をした泌尿器科医も100例ぐらい手術したことがあると言っていました。泌尿器科医にとってはかなり簡単な部類の小手術らしいので、そうそう失敗するものではないと聞きました。頻度にもよるでしょうが、個人的には、100例も経験があれば十分な気がします。

513:名無しさん (06/10/01 07:46) No.7138
悩める人さん、お気持ちはわかります。正直言って怖いし痛みも全くないというわけではありません。でもほんと、終わって10日も経ってみると、大した痛みではなかったと思える程度の痛みだと思います。私は歯医者が怖いので虫歯が痛んでも歯医者に行くのは極限まで我慢する人間ですが、そんな私の体験では、歯医者で虫歯をいじられた時または親知らずを抜かれた時の方が、パイプカットの手術より痛かったという印象です。約40分の手術中はさすがに緊張しましたが、妻は3回の出産でこの何十倍もの痛みと危険を何時間も味わったんだし…とか、もし今度避妊に失敗してやむを得ず堕胎ということになったとしたらその時に妻が受ける心身の痛みはこんなものではないはずだし…とか考えながら、我慢しました。痛がりだなあと言われながらも、思い切って歯医者に行けるほどのアナタなら、十分に対応できる程度の痛みだと思います。

512:悩める人 (06/10/01 01:48) No.7130
当方45才、ばつ1の再婚です。再婚後、続けざまに子供が2人でき、妻も経済的にも、子供はいらないので、パイプカットしてこい!との話が1年前からでています。妻がネットで見つけた泌尿器化へ付き添いの上、1度話を聞きにいきました。その後、約1年・・そのうち手術するからと、逃げ、のらりくらりしてましたが、妻が、私に今月中に手術してこいとの事。何度か泌尿器化の前まではいくんですが、相当痛いのかな?と思い勇気がでません。当方、歯医者ですらかなり痛がりだな〜って言われるのですが、手術中、手術後は、どの程度の痛みがあるんでしょうか?
あと、その泌尿器化の先生は、パイプカットの実績が約100件〜と言っていました。
これ位の件数の先生は、任せても大丈夫な先生でしょうか?

511:カットした人 (06/09/29 13:37) No.7120
スナフキンさん、初めまして。よろしくお願い致します。

料金の差は、その医者の事情によります。
自由診療なので値段は医者の言い値です。
広告宣伝に熱心な医者、建物に金を掛けている医者、従業員を多く抱えている医者、
何らかの事情でより収入を多く得たいと思っている医者等は設定料金が高い様です。

過去レスにあったのですが、ごく稀に保険が利く場合もあるそうです。
その場合の料金が確か1万円程度だったかと。
そこから考えると、手術内容、方法にもよるでしょうが、
10万円程度なら良心的なのかも知れません。

その点も考えて医者を探された方が良いと思います。
値段によってアフターサービスが云々は
多分無いと思いますw

510:カットした人 (06/09/29 13:21) No.7119
けいさんへ。

因みに当方、管理人ではありませんよw
たまたまこの掲示板に最初に書き込んだ、と言うだけですw

509:カットした人 (06/09/29 13:20) No.7118
けいさん、初めまして。よろしくお願い致します。

当方の場合、精液の量は元々多くありませんでしたが
術後もそれ程差は感じませんでした。
射精感や性欲の点は変化はありません。
逆に、ナマで出来る安心感から性欲は昂進しているかも知れませんw
精神的にも影響は感じられません。
医者のその話は、カットしてから後悔してしまった人の話だと思われます。

パイプカットは優生保護法違反の行為なので
やりたくない医者が居るのは当然だとは思います。
でも、やる気の無い医者に無理にやって貰うよりか
もっと親身になってくれる医者を探した方が
良い様に思います。

508:スナフキン (06/09/27 23:21) No.7110
506:名無しさん
ありがとうございます。

誰か費用について教えて下さい。
費用は、結構気になりますね。
503:PCほやほや さんの68000円って
結構安いと思います。
中には結構高いところもあるみたいですが、
この値段の差って、一体何なのでしょうか?
やはり、ある程度、費用払った方が、
アフターサービスとか、その辺りが良いとか。
そういうのがあるのでしょうか?
安ければ安い方がいいと思いますが
何かありそうで、怖い気もしますが
どうなのでしょうか?
いくらぐらいが相場なのでしょうか?

507:けい (06/09/27 21:53) No.7109
今パイプカットをしたいと思っているものです。今から約2年前に3人目を予定外で妊娠してしまい、生まれて今1年になろうとしています。生まれる前に泌尿器科へ行き相談したら、「あまりお勧めしません。奥様とよく相談してください。」と言われ、その後1年たって、妻とも相談してきる覚悟で再度その病院へ言ったのですが、またよく相談してくださいと言われました。その医師はパイプカットは医療行為ではないのであまりしたくないような雰囲気でした。そのとき、「機能は変化ありませんが、精液の量が半減しますよ。それが精神的に影響する人がいます。」と言われました。勃起などほとんど影響はありませんといわれたのですが、精液の量が・・・と。射精の感覚とか、量の変化、Hをしたい気分などの変化は大きいのですか。>506名無しさん、管理人さん、そのほかの皆様いかがですか。

医療と介護

ホーム | このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
↑ページのトップへ | ↑掲示板のトップへ