《パイプカット》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
647:パイプカット検討
(07/07/11 22:47)
No.8677
|
|
20代半ばの者ですが、50前後の皆さんはどれくらいのペースでセックス出来るんでしょうか?中高年の精力だと週2日は厳しいのでしょうか?
30もあと数年と迫っているので今後精力減退とも戦わなくてはならないので中高年の精力や勃起力のレベルを把握しておきたく思います。 |
646:名無しさん
(07/07/11 14:03)
No.8674
|
|
645です。644の書き込みをよく読み込んでいませんでした。「睾丸大のしこり」というのはいやに大きいですね。それが3日目まで無かったしこりなら、内出血した血の塊なんでしょうか?私の言うしこりは手術直後からあった小豆大の小さなものです。ただし、私の場合は、手術直後から結構、内出血していたようで、その夜は睾丸が普段の2倍ぐらいに腫れ上がっていました(しこりという感じではなくて、まさに血がたまってどす黒く腫れている感じでした)。この腫れは10日ぐらいかけて徐々に引いていき、それと共に痛みも和らぎました。大丈夫かとは思いますが、念のために執刀医に直接おたずねになると安心かも知れませんね。 |
645:名無しさん
(07/07/11 13:53)
No.8673
|
|
私のような素人がいい加減なことを言ってもよくないのですが、レスが付かないようなので、とりあえず合いの手です。今現在、痛みや腫れがないようならたぶん問題ないんじゃないかと思うのですが、私に手術をしてくれた医者は、「外から見て何も問題はないし、痛みもないので、つい手術の翌日とか翌々日とかにゴルフをしたり激しい運動したりする人がいるが、外面は問題なくても、皮膚の下を切ったり貼ったりしているので、内部の傷が癒えるまで、1週間か2週間は自重してもらった方がいい。手術の2日後に無茶をしたおかげで内出血を起こしてしまい、玉袋がパンパンに腫れた患者もいた」と、注意してくれました。九州男児さんの場合は、そんなにひどくないようですが、少しは内部が傷ついたのかもしれませんね。でもたぶん心配ないと思うんですが…。ちなみに私は、手術直後から10日ほどは結構、痛かったり、違和感があったりしました。1年以上経った今はもちろん何ともありません。結び目のような小さなしこりは今も捜せば見つかりますが…。 |
644:九州男児
(07/07/11 08:26)
No.8669
|
|
下の書き込みを修正します。
長崎県に住む49才(♂)です。
7月5日(木)に、パイプカットしました。
インフォームドコンセントにより安心して手術を受けることができ、しかも、かなり安い費用ですみました。
麻酔の注射で痛みを感じただけで、術後の経過もきわめて良好でした。
ところが、
手術3日後の7月8日(日)の昼間に、我慢できなくなり妻とかなり濃いHをしたのですが(笑)、その日の夕方ごろから下腹部に若干の痛みを覚えるようになりました。
例の、睾丸に何か当たったときのような痛みです。ひどい痛みではないのですが、激しく動いたのが原因でしょうか?
縫合箇所からの出血はありませんが、管を切った部分或いは縛った部分に無理がいったのでしょうか?
それとも、もともと痛みはしばらくの間あるもので、痛み止めの薬を(3日間)飲んでいたから痛まなかったのでしょうか?
その後、睾丸大のしこりのようなものがペニスの付け根の両側に1個ずつあります。
7月11日(水)現在、痛みはほとんどありませんが、しこりはあります。次第に治まるものでしょうか? |
643:九州男児
(07/07/09 02:08)
No.8666
|
|
長崎県に住む49才(♂)です。
7月5日(木)に、福岡県大野城市の専門医にPCの手術でお世話になりました。
インフォームドコンセントにより安心して手術を受けることができ、しかも、かなり安い費用(52,500円/1ヵ月後の検査代込み)ですみました。
麻酔の注射で痛みを感じただけで、術後の経過もきわめて良好でした。
ところが、
手術3日後の7月8日(日)の昼間に、我慢できなくなり妻とかなり濃いHをしたのですが(笑)、その日の夕方ごろから下腹部に若干の痛みを覚えるようになりました。
例の、睾丸に何か当たったときのような痛みです。ひどい痛みではないのですが、激しく動いたのが原因でしょうか?
ここならどなたかにご指南いただけると思い、書き込みいたしました。
縫合箇所からの出血はありませんが、管を切った部分或いは縛った部分に無理がいったのでしょうか? |
642:W不倫者
(07/06/30 00:02)
No.8651
|
|
久しぶりにこの掲示板を思い出しました。
もりもり さん, ぼんご さん, バンドエイド さん、
同じ立場の人がたくさんいるのには驚きました。
人妻を妊娠させたら困るので安心してゴムなしでできるのは何とも言えない気分です。 いい感じになった時にゴムを付けるのでは「しらけ」ます。おもいっきり出したあとで、そのまま抱き合ったまま眠れるのは夢のように幸せです。 |
641:ぼんご
(07/06/25 17:25)
No.8644
|
|
もりもりさん心配していただきありがとうございました。
おかげさまで、翌日はかなり痛みがひいて、今はさわらなければほとんど気になりません。
後は抜糸の時の痛みが心配なだけです。
18年ぶりですかぁ。私も後少しでもりもりさんみたいに、直接パートナーを感じる事が出来ると思うと楽しみです。 |
640:もりもり
(07/06/23 23:19)
No.8640
|
|
ぼんごさん、お疲れ様でした。
軽く蹴られた感じ、何日か残っていました。
あまり痛まずに週末を迎えてればいいのですが。
3週間が過ぎ、結紮したところが少し敏感なくらいで何の支障も無くなりました。
傷もよ〜く見ないとわからなくなっています。
検査で安心したので先日初めてゴム無しでいたしました(自身18年ぶり)。
一緒に果てる時に「嬉しい!」って言われて本当に幸せな気持ちで一杯でした。
バンドエイドさん、ぼんごさん、あと少しの辛抱ですよ(^^) |
639:ぼんご
(07/06/22 14:34)
No.8637
|
|
本日12時より手術をしてきました。
かなり緊張しましたが、とても良い病院で会話で緊張をほぐしてくれました。
手術時間は消毒から始まって約1時間でした。切除した精管をホルマリンに入れてもらいました。
今手術から約一時間経ちましたが、麻酔が切れてきたせいか金玉を軽く打ったような鈍い痛みがします。 |
638:ぼんご
(07/06/18 10:13)
No.8629
|
|
もりもりさんありがとうございます。参考にさせていただきます。
バンドエイドさん。対策はしっかりします。 |
637:もりもり
(07/06/16 19:28)
No.8623
|
|
自分では動いてるものは1個も探せなくなりましたが、所詮は学習用顕微鏡、
多少の不安もあったので本日別の泌尿器科で精液検査をしてきました。
容器を渡されてトイレに案内されて、、、ネタも無いのにむりやり頑張って採取しました。
結果は「ゼロ」、安心しました。
先生が言うには、「400倍程度で動いてるのが10個程度だったら妊娠させる力は無いですよ」
学習用顕微鏡でも200倍と400倍あたりで動いてるのが見つからなければゼロと思って間違いないそうです。
バンドエイドさんの病院も精液検査は原則やらないと思いましたが、
顕微鏡で確認する際の参考になればと思います。 |
636:バンドエイド
(07/06/16 17:08)
No.8620
|
|
本日で術後4日目になりました。しっかりとシャワーも浴びてますし、なに不自由なく通常の生活で、痛みも全く感じません。たぶん運動や無理をすれば、痛みが出る心配もありますが、通常のお仕事では、少し距離を歩いても、階段の上り下りも、小走り程度も全く問題ありません。昨日はお酒もいただきました。
ぼんごさんの言い訳は私にはわかりませんが、対策はしっかりととっておいた方がいいでしょう。 |
635:もりもり
(07/06/16 09:24)
No.8618
|
|
ぼんごさん、ありきたりだけど「風邪気味だから」とかで一緒の入浴は避けられませんか?
そうすれば土日あまり家族と接触せずに尚且つ動かなくても済むし。
私の場合は「腰が痛い(歳なものでw)」ということで家の仕事をさせられないようにしました。 |
634:ぼんご
(07/06/15 10:24)
No.8615
|
|
バンドエイドさんアドバイスありがとうございます。手術の日は仕事で遅くなるとかみさんに伝えてあるのですが、翌日から土日となるのでそこが問題です。なんか言い訳考えます。 |
633:バンドエイド
(07/06/15 04:10)
No.8614
|
|
もりもりさん、その通りです。「5回は出して下さい」って言われたところです。でも私も2桁を目指して頑張ります。もりもりさんも顕微鏡で動いているのがなくなったってことは、いよいよ全快ですね。
私も、本日で術後3日目です。まだ空打ちは一度も試してないので、そろそろ経験してみようと思っています。 |
632:もりもり
(07/06/14 23:07)
No.8613
|
|
そろそろ2週間になりますが、日常生活には何の支障も無くなりました。
糸も抜け落ちて傷口もよ〜く見ないとわからないくらいになっています。
ただ、走ると「アメリカンクラッカー」のような感触があり少し痛みます。
日曜のゴルフはクラブを持って走ってるような歩いてるような、かなり怪しい動きだったと思いますw
顕微鏡では動いてるものは全く探すことができなくなりました。
月面を望遠鏡で見てるようで少し不気味な感じがします。
12〜3回は空打ちしたでしょうか、この歳になってよく頑張ったと思ってます(笑)
バンドエイドさんの病院って有楽町あたりで「5回は出してください」っていうところですか?
人によって違うとは思いますが、空打ちは2桁以上必要だと思います。 |
631:バンドエイド
(07/06/14 14:32)
No.8611
|
|
ぼんごさん、私の場合は抜歯は必要ありません。私も子供と風呂に入りますが、手術当日はシャワー禁止ですし、病院で手当てをしてもらったガーゼは、昨晩(手術当日の夜)バンドエイドに貼り代えてみたのですが、やはりかなり目立ち、当然子供と風呂に入るとすぐにわかるほどなので、ここ数日は少し遅めの帰宅をして一緒に入らないようにと思っています。
ドクターに「今後、消毒は必要ありませんが、1週間程度は耐水性のあるバンドエイドを貼ってシャワーを浴びて下さい。1週間経過すれば湯船もOKです。」と言われていますので、お風呂対策は必要でしょう。
たしかに縫った傷口の状況を見ると、バンドエイドなどの耐水対策なしでシャワーなどは、ばい菌が入りそうで危険な状況だと思います
また本日の午前中はお仕事で結構歩いたのですが、ほとんど変化はなく、拍子抜けした感もあるほどです。
ぼんごさんも頑張って下さい。検討を祈ります。 |
630:ぼんご
(07/06/14 09:05)
No.8606
|
|
バンドエイドさんお疲れ様でした。
これから手術を受けるものとして大変参考になります。私が手術を受ける病院では抜糸が必要なんですが、抜糸するまでは目立つのでしょうか?かみさんと風呂に入る事は無いのですが、子供とふろ入るので、あんまり目立つとやばい気がしますので… |
629:バンドエイド
(07/06/14 08:44)
No.8605
|
|
一晩が経過し、朝を迎えました。夜も熟睡でき、全く痛みはなく、通常の生活が問題なく送れます。念のために手術当日の昨日は痛み止めを服用しましたが、今考えると必要なかったかもしれないと思えるほどで、仕事も通常通りこなしてきました。本日も予定通りお仕事です。このまま様子を見て、何も異常がなければ、今晩のシャワーや、数日が経過したら、プラクティス/顕微鏡/本格始動と励みたいと思います。 |
628:バンドエイド
(07/06/13 18:09)
No.8603
|
|
私もぼんごさんと同様に、妻に内緒で、現在交際中の人妻との安心感からPCに踏み切りました。私の場合には承諾書のサインもなく、ドクターに「お子さんは何人?奥さんの了解は?」というだけで、即処置室でした。本日の12時ごろに終了して、午後はお仕事に復帰しましたが、しばらくは激しい運動やお酒は控え安静にしてようと思います。しっかりと空打ちをして、顕微鏡で確かめたいと思います。 |
|
医療と介護
|
|