両津勘吉(こち亀)の借金:掲示板

(掲示板の書き込み受付は終了しました)
61:名無しさん (04/07/13)
部長の家も何回壊したんだろう?
62:名無しさん (04/07/14)
金は生きているうちに返せるか?
63:名無しさん (04/07/15)
>>34
所謂借金である金銭消費貸借契約は「利息を付ける」と約束してなければ利息が付かない.
デフォルト無利息ってことね.(商人間の金銭消費貸借は除く)
当然,契約は口頭でも成立するので「利息付けて返しゃいいんだろ」と両さんが云えば利息は付くことになる.
そういう,利率を決めてない場合に適用されるのが法定利率で,年利5%.(商人間なら年6%)
ちなみに,遅延損害金の率について予め定めがない場合は法定利率による.
64:名無しさん (04/07/18)
527億って適当だろ明らかに
65:mk (04/07/19)
確か文化財の遺産の橋も壊さなかったっけ?
ボルボと一緒にカヌーみたいなレースにでて、最後に丸太に乗っててスパートかけて結局橋を壊して・・・物壊すのって何回あったんだろう・・・
葛飾署の男子寮も4回破壊したらしいし・・・・・全部税金だそうだ。
66:名無しさん (04/07/23)
やるじゃん。
67:名無しさん (04/07/26)
かんきち! 
ちゃんと借金、返せるのか?!
まーがんばれっ
葛飾署も楽しいから、お金のこと
忘れるやろ〜
忘れたらあかんで!(警ら係の忘田みたいに・・。)(笑)  
68:地球外からの潜入者 (04/07/26)
アニメで大儲け のメヌエットにでてた
きさらぎあいがかわいいです。
ほんとにアニメ化になるといいなと
思ってます。
69:キャッシング・バッシング (04/07/28)
暇なお方・・・
70:mk (04/07/29)
>>67
返せないんじゃないですか?