44:(・3・)
(04/10/06)
>>43
5年も前の話だろ
話を聞かないといって改善されてないとは限らん
そもそも、いちいち国民に言う必要はない
それに、空対空ミサイルもあれば、護衛艦の艦対空ミサイルもあるし、陸自の地対空ミサイルまである。
仮に、制空権の問題を無視したとしても
どうやって、兵を日本まで運ぶ?
北朝鮮海軍の艦艇の500隻以上は対韓用だから、日本海を渡る能力はないぞ。
無理に運ぼうとすれば、それこそ海上自衛隊にボコボコにされる。しかも、北朝鮮海軍の持つ全揚陸艇をもってしても、陸上自衛隊を倒せるほどの戦力は送れない。
45:アウト
(04/10/22)
しかし高々5cm程度の砲しかない艦…いやミサイルとかは別ですよ?世界中の艦の標準的装備とはいえ簡単に撃沈できるものでしょうかねぇ?昨今重巡洋艦構想が再び出かけているらしいですがそっちが優先のような気がします。第一陸自の戦車は道路を走るのすら困難ですからね。
46:戦艦オタク
(04/10/23)
戦車を買う余裕が日本にはないと。
ソ連のキーロフ級はなかなか良艦だったみたいだがな。日本もキーロフクラス6隻作ったら北潰せるやもしれんぞ
47:ねこねこ!
(04/10/27)
北朝鮮侮るべからず! 戦闘艦艇の性能は、
わが国より劣るにしても、その絶対数において
大規模飽和作戦を、慣行すればいかにイージス
艦であろうとも、完璧な防御が可能な訳では
なく、また、パキスタンあたりが現在保有する
ガウリのような、多弾頭型弾道ミサイルも
保有しており、結構な戦力と推定される。
先の、大規模飽和戦闘だが、イージス艦は
ロングレンジの防空戦闘で、力を発揮出切る
のであり、近接防御には向いていない。
そのため、大日本帝国が行った、特攻兵器
海龍のような、小型自爆艇と、近接航空戦闘を
同時に慣行されると、結構脆かったりする
のである!
でも、日本に攻め込める力が有るとも
思えんが?
48:名無しさん
(04/10/28)
在日が日本に居座ってるからいざ戦争になったらゲリラ支援が起こる可能性はそれなりにあるんだよね。赤坂とか三国人ばっかりでヤバそうだしw
戦争ってのは兵器の性能面だけで決まるもんじゃないのはイラク侵攻を見ても明らかだけど、そんなら国力的にどうよって話になると、そもそも戦争遂行能力に乏しすぎるキタチョンが何か仕掛けて騒乱状態を起こしたとしても、よく保って1、2年が限度だよ。
普通、国家てのはどんなクソが元首にいたとしても1、2年しか見込みのない計画なんか立てない。最低50年、できれば100、200年と「続く」戦略を考えるもんだ。その続き方がキタチョンみたいに貧乏臭くてもね。
ということは、現実的に考えて1、2年しか継続しなさそうな騒乱状態は、はじめからないのと一緒。まぁ、あえてそういう可能性すら否定したいんであれば、差し当たって不法滞在してる三国人を徹底的に排除すべきだね。
49:名無しさん
(04/10/28)
なんだかんだで戦争は人間がやるもんだから、戦争したくないか、やるなら勝つ、というんであれば、敵性人を「あらかじめ」陣地に入れないのは鉄則。アメリカだって、日本と揉めたときは日系居留区作って差別したわけだし、そんなの、古今東西当たり前のことですよ。
50:ねこねこ!
(04/10/28)
名無しさんに賛成だね! ぱっと見た目
日本人とまったく同じなんだから、
今のアメリカだって、本国と離れたキューバ
あたりに、捕虜収容所作ってるしね。
世の中、外国人登録反対みたいな意見も有る
けど、もしもの事を考えたら、同じような
顔付きの者は、収容の手間なんか考えたら
仕方が無いのかも?
それに、朝鮮学校のような専門校なんかで
反日教育みたいなのも、やってるらしいし?
溶け込もうとしないんじゃね〜!
日本に居るんだから、努力を願いたい?
51:戦艦オタク
(04/10/29)
簡単な話、北が核ミサイル予告ナシに撃ってきたらどーするよ?
52:武蔵
(04/10/30)
>51
その時の為にMDに力を入れてんだろうが。
それに北が簡単に核を撃つと思うか?
核実験をしただけでも世界的な非難を受けて、経済制裁を受ける時代だぞ。
撃てば、日本嫌いの国とか北と繋がりのある国以外は、全部日本を応援するだろうな。なにしろ、応援すれば世界有数の経済大国に恩を売るから、なんかの時に助けてもらえるし。
それに、アメリカに攻められる。
終いには、日本嫌いな中国とロシアもアメリカを敵に回したくないから北を見放す。
特にロシアは、過去に何度も不可侵条約を破った国だ。北に攻め込む可能性だって十分にある。
そんな危険をやると思うか?
53:戦艦オタク
(04/10/30)
そうなればいいがな・・・・・クックッ