(2ちゃんねるより)
461:おさかなくわえた名無しさん 03/11/21
車雑誌でおなじみのホットイナズマ・・・・定価20000ぐらい
中身は・・・コンデンサー2個 原価は200円ぐらい
1:にゃんにゃん
(04/03/21)
えーマジでー。
200円を20000円近く出して買うの?
2:AHOO
(04/04/15)
現物持ってないんでサイズとか知らんが
あのくらいケースだったらケースだけで5000円近くするし(個人で1個買った場合ね)
コンデンサ二個で200円て安いコンデンサだね、車につけるのだから環境厳しいからそこそこいい奴使ってるはずだし
価格そんなもんじゃないのか・・・
ちなみに2万の奴に入ってるコンデンサ容量は470μF+4700μFらしいので
いい電解コン(多分入ってるのもこれ)なら数千円はするだろなぁ〜耐電とか不確定要素多すぎて予想つかんが・・・
3:とびこみ
(04/04/16)
バラしてみたら、原価200円くらいのごくごく普通のコンデンサだった…。
自作しても、ケース込みで1250円で作れたぞ。
4:AHOO
(04/04/19)
そりゃあまぁケースはピンキリですがな
WEB上の画像で見る限りでは立派そうだったので、
タカチがどっかのアルミダイキャストケースは5000円位するしな
コンデンサは対高温度品らしいぞ、たいして高くないだろうが・・・
まぁ高く見積もればと言う感じで書いたので
>バラしてみたら、原価200円くらいのごくごく普通のコンデンサだった…。
と言うかこれの根拠は?普通のコンデサでも4700μFまともなパーツ屋で一個買いなら200円以上するような気がするのだが。
ちなみに某通販では105℃35V4700μFで315円だったよ、普通ので35V4700μFは275円
2万はアレだが、200円はどうかと思うぞ・・・
5:AHOO
(04/04/19)
あーと、値段は自作の場合のだから
原価の観点で書いてないよ。勘違いしたらスマン
ってか原価ってそんなもんだろ・・・しかし2万は・・・
6:ぉぉぉおおお!
(04/04/23)
まぁ、35Vの105℃でも
二つあわせて180円だね・・・。
探せば安く手に入るしこのくらいじゃないかな・・・。
ってか、この商品は機能より外見を重視しているからこの値段になるんだろ?
機能だけなら500円あればできるしなぁ。
まぁ、見せびらかしたいヤツがつけるんだろ?w
7:ももも
(04/06/08)
ちゃんと科学や物理勉強しないからそんな㌧デモグッズにだまされるんよ
8:おぉ!
(04/06/17)
どこメーカの何シリーズが入っていたのか興味があります。
105度Cは当然と思うけど、ハイリップルとか長寿命品使っていたかとか。。。
もし判ったら書き込みお願いします。
9:むふ〜
(04/06/20)
ホットイナズマもどきを自作してみました。
容量は4700μ+2200μ+2200μ+1000μ+1000μ+47μです、
4700μには突入電流防止用に1/2W 1Ωの抵抗を直列に入れました、
バッテリーに繋いだ瞬間1.9A流れますが
待機時の消費電流は0.00006A
十分に実用できるのですが、これでも何か引っかかる、
ホットイナズマには謎のICが付いてた、
そして、なぜ470μのコンデンサしか付いてなかったのかが謎のまま、
低電圧&大電流の車の電気系統に470μFって、あっても変わらない気がする。
ポイントはICにある。
バッテリーからパルス電流を流すことによって、
バッテリーの極板に付いた不純物を剥がす効果があって、不純物が剥がれるとバッテリー本来の性能を引き出すことができる。
でもICに電流を流すと焼けてしまうのでこれはありえない。
以前 謎のままです。
10:謎のIC
(04/07/11)
違ってたらすみません。
ICってLEDのON/OFFの為では?