パイプカット:掲示板

(掲示板の書き込み受付は終了しました)
141:JJ (05/02/26)
ご家庭によって事情が違うのでわかりませんが、口とかでしてもらうなど、接近されない限りごまかせると思います。消毒もトイレ等で簡単に済ませれます。自分は全く気づかれてません。
142:悩んでいる人 (05/02/28)
JJさん、回答ありがとうございます。
抜糸までの絆創膏はどうされてました?
また、手術に失敗して睾丸が腫れてしまうケースも
あるんですよね?
143:JJ (05/02/28)
実は、自分の場合は、絆創膏は1日のみでした。というか、場所柄、貼ってもすぐに剥がれてしまったのです。病院でもらった消毒液(赤チン)を直接付けて、ティッシュで押さえて下着に色が付かないようにして、終了です。睾丸が腫れるケースもあるとの説明でしたが、レアケースと思います。ばい菌が入ってしまった場合と思いますが、化膿止めや、痛み止めを処方されるので、先ず大丈夫と思います。(保証はできませんが)頑張ってください。
144:カットした人 (05/02/28)
当方もついでにレスを。

手術直後に絆創膏を貼られるのですが、翌日自然に止血してからは剥がして過ごしていました。元々絆創膏の安定しない場所ですから傷口に密着していませんでしたし。

睾丸が腫れるケースがあるとの事ですが、一時的な現象の様です。過去レスによれば手術の手際の問題の様ですね。幸い当方はその様な事はありませんでした。

悩んでいる人さん、どうか頑張って下さいませ。
145:悩んでいる人 (05/03/01)
ありがとうございます。
何とかなりそうな気がしてきました。
頑張ってみます。
146:カットちゃんペッ (05/03/01)
カットしようかどうか悩んでいます。
妻の同意書が必要らしいのですが、どう話していいものか...
子供は2人いるし、妻も「もう出産は無理!」と言っているので、ちゃんと話せば大丈夫だとは思うんですが。
「浮気するんでしょ!」なんて言われそうで...
147:カットした人 (05/03/01)
カットちゃんペッさん、こんにちわ。

過去レスにもあるのですが、医者によっては配偶者の同意書は不要だったりします。当方が手術を受けた所もそうでした。別の医者を探すのも手では?

でも、それよりもちゃんと奥様と話す方が後々の為にもよろしいかと思いますが……
148:カットした人 (05/03/01)
ちょっと書き足りませんでした(鬱

奥様が「もう出産は無理!」と言われているのですから、そこから順にお話をすれば良いのでは無いでしょうか。
「浮気云々」の件は「そうでは無いのだ」と言う事を誠意を持って対応すればよろしいのでは、と。
149:sniper-01 (05/03/01)
はじめまして、当方47歳男性です。
パイプカットを真剣に考えています。
当方、昔からのアレルギーです。
なんと、コンドームのゼリーにかぶれます・・
妻とも話し合ってパイプカットを考えていますが、一抹の不安が有ります。
それは、カット後の男性側の事です。
率直にお聞きします、行った後の発射感はどうですか?
当方、パイプカットに関しての知識は無いです。
ちゃんと出るのですか?
ただ、その中に精子が無いだけなのですか?
宜しく御願い致します。
150:カットちゃんペッ (05/03/02)
>>カットした人さん、ありがとうございます。

そうなんですよね、やましい心が無ければちゃんと話をすればいいんですよね。

がんばって話してみます。
結果はまた報告致します。