71:ぱん
(08/04/01)
なるほどなるほど。さてみなさん、手渡しの給料はほとんど分からないと思いますが、銀行等への振込み(税金引かれず)で、会社らしき名前での振込みで、ハローワークは調べられるんでしょうか?
72:パイン
(08/04/10)
ただいま、失業給付期間中です。アルバイトをしていることは申請済みです。質問です!アルバイトをしていることを報告した場合、不正してるかどうか給与明細の提示義務があれば確実にハロワの方もわかると思うんですね。なのになぜ提示義務がないのでしょうか?あれだけ脅すくせに肝心なとこが抜けているような。たいてい明細が出てることぐらい予測できることなんですが。あくまでも時給や労働した時間など自己申告なんですかね。そして、バイト先に連絡が入ったりしないのでしょうか?給与明細の提示は必要ないのでしょうか?それがなければ、申告した内容がウソでもばれないのではないでしょうか?(総労働時間や時給)
今まで、バイトしてるのに全く申請しないバージョンばかりだったので、申請してる内容にウソがある場合はどうなのかお聞きしたいです。
73:たくま
(08/04/15)
今職業訓練うけてます。
交通費が支給されるのですが、
私は隣町からの通所になり、
電車とバスを乗り継いで
3ヶ月で5万ほどかかります。
知り合いが通勤ついでに乗せて行ってくれていますが、
バスで通所していることにしています。
ばれないだろうと思っていましたが、
定期のコピーがいるようで・・・
定期を買ってコピーした後、
定期を払い戻しとかしたら
ばれますか??
つきに1回とか
定期の提示させられたりありますか??
支払いで首が回らないので
5万はきついです;
ちなみに支給上限は2万ほど;
74:ナナシ
(08/04/16)
>73
あんたそんなとこまで金もらおうなんていかんよ!!!
訓練も手当てもらってやってるのに交通費までうかせようなんて。
首がまわらんのやったら早く就職すればいいやん。
75:ひろこ
(08/04/18)
私は絶対に不正受給成功させます
76:ナナシ
(08/04/27)
確定申告したらバレたって人いる?
バイト先or取引先が源泉徴収してたから?
77:びっくり
(08/05/10)
昨年の1月いっぱいで受給が終わった雇用保険について、今日、不正受給の可能性があるので、出頭せよという書留が届きました。でも、不正の記憶がありません。もしかしたら、勤務先の事情もあり、すっぱりと辞められなくて、待機期間中に2日ぐらいズルズルとアルバイトしたことがあったかもしれませんが、それも定かではなく、あとはきちんと日雇いのバイトをした時にも申請しています。通帳を持って来いとのことですが、当時のことを記帳した通帳はもうありませんし、ならば受給した額何十万を支払ってもらうからそのお金も持って来いとのことですが、そんなお金はありません。これはどういうことですか?仮に記憶違いなどで1日2日申請忘れていたとしたら、全額返納なのでしょうか?
78:ワコ
(08/05/18)
去年暮れに55:大丈夫さんが職安は所得税でいちいち調べてられないとハロワの職員から聞いて、それは大丈夫だとかかれてたけど、今でも税務署などから調査されるってことは
ないのでしょうか?どなたか教えてください。
79:チョコ
(08/05/25)
職安から呼び出し郵便が来たらすべてばれているのでしょうか?
80:あや☆
(08/06/06)
私もいまフリーターになり、なかなか離職票でなくって、お金ピンチです。不正受給もかんがえました。ですが、年々厳しくなっているみたいですし、アルバイトして申告しようと思います。バイトは週三日で、4時間以内、20時間越えなければ、就職したとみなされないですか?保険のこと色々調べてるんですが、皆さんのアドバイス頂けたらうれしいです。