31:名無しさん
(05/11/16)
コンビニで11本99円で売ってマスタ。
32:名無しさん
(06/02/10)
>>23
亀レスだが、5円チョコの仕入れ値は4円だそうな
33:名無しさん
(06/02/18)
うまい棒でもうけようとはあまり考えてないんじゃないかな。
うまい棒だけ買っていくのは小学生くらいのもんで、普通は抱き合わせで他のものを買うから、それで儲けを取るんでしょう。
34:
(06/03/21)
学校近くのローソンで1本9円で10本99円の纏め売りしてたなぁ。
差し引きゼロじゃん。コンビニなのに。
35:ugt
(06/03/23)
まぁこれは嘘なわけだが
問屋行くと一本7円で売ってる
36:
(06/03/24)
>>34は何を言っているんだ?
小学生か?w
37:さそり
(06/03/28)
うまい棒は、うまいヨー
38:アド
(06/04/05)
うまい棒、つぶれることになったスーパーで、1本1円で売っていた。
39:名無しさん
(06/04/09)
>>1 それは違うのでは?
昔近所の駄菓子屋でうまい棒7円で売っていたので5〜7だと
40:nanasi
(06/05/06)
>>24
公式サイトにもあるけど、チョコ味は他の味より小さくすることでコストを稼いでるんだってね。
確か穴の大きさも、味によって違った筈。