TV中継車

(2ちゃんねるより)
984:おさかなくわえた名無しさん 04/04/21
TVの中継車、積んでいるカメラの台数にも因るが一台8億円するらしい。
アナログのでさえそれだからハイビジョンやデジタルのだともっと高いのだろうなぁ。

大きな事件の現場とかに中継車がズラ〜〜〜〜っと並んでたりするけど
考えるとオソロシイね。
現在48へぇ

TV中継車:掲示板

(掲示板の書き込み受付は終了しました)
1:名無しさん (04/04/27)
今の主流はデジタルです。カメラも肩に乗せるドッカブルのデジタルタイプで本体300万、レンズが民生用と放送用があり1本100万くらいカメラに付いているマイクも別売りで30万以上カメラの後ろに付いている2本アンテナのダイバーシティ送信ユニット50万、カメラ用リチウム電池1本5万、。だからカメラマンは自分の命よりカメラを大切にする。ハイビジョン用カメラ本体750万なり。
2:名無しさん (05/12/10)
カメラは本体よりレンズのほうが高いよね
3:名無しさん (05/12/10)
会社でいま組み立ててるHD大型中継車。
完成品を買うと軽く10億はかかる
4:名無しさん (06/04/09)
キー局・準キー局はそんな程度だが、基幹局(札幌や福岡など)は6〜7億程度。
それ以外はやはりそれ以下の額。
5:名無しさん (07/10/11)
スポンサーはいくら出してんだ??