戦車

(2ちゃんねるより)
75:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/04
90式戦車(最新鋭) 1両11億円
参考: ttp://members.jcom.home.ne.jp/fa18hornet/captain.htm
86:もれすたん 03/11/05
 戦車のタービンエンジンなんて、燃費0.5km/Lってなんかの
記事にあったよ。
 税金払いでなきゃ、ベントレーやコスモ(3ローター)も
真っ青のガス喰い車乗ってられないよなぁ。
106:おさかなくわえた名無しさん 03/11/05
戦車買うのはあきらめますた
現在119へぇ

戦車:掲示板

(掲示板の書き込み受付は終了しました)
1:名無しさん (04/03/21)
今は量産効果で8億に値下がりしてるそうでっせ。
それでもレオ2よりはるかに高いけど。
2:名無しさん (04/07/09)
レオ2の最新型A6は10億超えてるぞ。
3:名無しさん (04/08/21)
自衛隊は、この種類の車はこのメーカー、ここで使う銃器はこのメーカーという様な発注をしていて、企業間競争が無いのでメーカーの言いなりで購入している(もちろん税金で)と聞いたのですが、ナニがどのメーカーか教えてください。
4:名無しさん (04/08/22)
まずは認識が間違えています。
自衛隊といえども競争入札やトライアルは行います。
また戦車などの大物は数社で共同して開発・生産してますよ。

あとは発注にあたり、自衛隊が要求する仕様を満たすものが1社にしかなければ底からのみの調達になりますけどね。

防衛庁調達情報
http://www.jda.go.jp/j/info/chotatsu/
5:名無しさん (04/08/22)
>>4
そりゃ形式だけで実質がない。

>自衛隊が要求する仕様を満たすものが1社にしかなければ底からのみの調達
>戦車などの大物は数社で共同して開発・生産
って、実質1社との取引ですって言ってるようなものでしょう。
実際そうなんだけど。
6:名無しさん (04/09/04)
>4

外面上は「談合はない」という事ですね。
7:名無しさん (04/09/05)
海外売却や一般販売等の処分手段がなければ
談合システムにしなきゃやっとれんでしょ。
量産効果だけで値段下げるなら、現状の水準でも十分頑張ってる。
いまの体制で「競争しないから値段が下がらない」と考えるのは理不尽。というか現状認識が甘すぎ。
あと、海外製品との単価比較は、物価水準・賃金水準・GNP・GDP等の指標もセットで考えないと意味ない。

海外戦車が1億円で国産戦車が5億円、それでいて戦力的には同程度ですがってことになって、そこで始めて談合等の疑惑を差し挟むもんだよ。
よそで1億ウチじゃ2億程度のことで高いの安いのとゴネるのは、近所のおばちゃんが大根の値段に文句つけてるのと同次元だな。
8:名無しさん (04/09/06)
海外兵器は売りに出すという選択肢を持ってるから
そのぶん量産効果を大きく見積もれるし
退役兵器の処分も比較的容易。
後進国に払い下げればいいからね。

兵器の国際見本市があるのは当然だし、世界の航空ショーは航空兵器見本市を兼ねてることが多い。
自衛隊の演習みたいに関心のある人への見世物的な扱いじゃなくて
ビジネスのためのショーになってるの。
そういう現実差がありすぎるんだから
たとえ価格面ひとつをとっても他国と違うのは当然のことだよ。

高い高いと文句を言うばかりじゃなくて、なぜそんな現実差があるのかをもちっと考えろよ。
いまの自衛隊は海外の軍隊とは単純比較できないくらい制約された環境のなかで、それなりによく頑張ってる。
自衛隊みたいなシステムや法概念を海外の軍隊に導入したら、まずまちがいなくストか反乱を起こすぞ。
9:krty (05/04/01)
価格はともかく、戦車1000両に対して、装甲車800両ってなに?
現代戦訓では戦車の三倍は装甲車がないと戦争できないことになってるよ。日本戦争する気なし!イイコトダ
あと、量産効果に関して言うと、米国のLAVシリーズのように、一台の車体で複数の目的を達成する考えが日本には無く、せっかく優秀な89式戦闘装甲車のようなものを作っても、発展性が無い。戦車に関しても、砲塔の改良や乗せ変えなどで延命する気が無いように思う。このあたりを踏まえると量産効果を出す気がそもそも発注元に無いように思える。次期戦車はまた一から作るつもりのようだ・・・
10:名無しさん (05/05/11)
陸自だって機械化を進めたい。そこに立ちはだかるのがイージスやMDといった超大型プロジェクト、度重なる海外派遣そして財務省。優先順位が低いのよね。陸は。
本来なら90年代には相当機械化が進んでたはずだとか。

それと90式。ものはイイ!ですよ。ハード的にはね。米軍系の雑誌の戦車ランキングでは世界3位。メルカバは言うに及ばずルクレールやチャレンジャーよりも評価は高かったりする。

じゃあなんであんなに高いのか?っていうとすぐ癒着水増し高級志向コスト意識欠如だとか言われたりするけど実はそうじゃない。理由は簡単。巨額の開発費をかけ大規模な量産設備を整える割に、総生産数/年間生産数が極めて少ないから。これ経済学の初歩ね。「高いから少数しか調達できない」これは主客逆転(笑) 戦車の定数が低水準に抑えられていて既存装備の損耗分しか予算が認められない現状では仕方のない事。ライセンス生産でも事情は同じ。M菱も戦車やめたがってるとか、儲からないから(笑)

輸入?ぶっちゃけ有り得ない。危機管理的に。正面装備は国産可能なら何処の国でも国産にする。輸出国に蛇口を締められたら只の置物になっちゃうからね。