(2ちゃんねるより)
221:おさかなくわえた名無しさん 03/12/22
最近職人達が殆ど所有している、充電式電動ドライバードリルがある。
しかしその電池(水素リチウム)が高い、1個12500円也。15分充電完了
充電300回で寿命ですが、頻繁に使用すれが3ケ月で終わり。
ドリル、充電器、電池2個セットで33000円で買える。みなさんならば、どちらを買う?
大工さんみんなの悩みです。 (充電器だつて故障するし、ドリルもと思うからセット?)
建設業のスレで「ドリルも充電器も9個持ってる」と悩みが有った。(W
しかしその電池(水素リチウム)が高い、1個12500円也。15分充電完了
充電300回で寿命ですが、頻繁に使用すれが3ケ月で終わり。
ドリル、充電器、電池2個セットで33000円で買える。みなさんならば、どちらを買う?
大工さんみんなの悩みです。 (充電器だつて故障するし、ドリルもと思うからセット?)
建設業のスレで「ドリルも充電器も9個持ってる」と悩みが有った。(W
223:おさかなくわえた名無しさん 03/12/22
>>221
職人さんは予備のバッテリー2〜3個ぐらい持ってるから
実際の寿命はもっと長い。
それよりサイディング用の丸鋸の刃が1枚1万円するが
一軒分の材料を切ったら切れなくなるので悩みだと言ってた。
職人さんは予備のバッテリー2〜3個ぐらい持ってるから
実際の寿命はもっと長い。
それよりサイディング用の丸鋸の刃が1枚1万円するが
一軒分の材料を切ったら切れなくなるので悩みだと言ってた。