ルーター

(2ちゃんねるより)
107:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/12/12
>>105
漏れが自宅でCATVでのインターネット接続に加入したのは5年以上前だった。

せっかくなので、家族で使うために複数のPCを接続しようと考えたのだが、
当時はまだコンシューマー市場向けのネットワークルーター(今で言うブロードバンドルーター)
というものが存在せず(ISDNかモデム用のしか無い)、いろいろ調べたところ、
ヤマハのルーターで30万円前後のものぐらいしかなかった。
つーか、それ業務用。高くて買えねぇよ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!


色々調べたところ、同じ悩みを持つ連中が、
フロッピー起動するLinuxを使って古いパソコンを
ルーター代わりにするという方法があるということを知り、
漏れも廃棄寸前のPentium133マシンをファンレス改造して
ルーターにしたものだった。
現在27へぇ

ルーター:掲示板

(掲示板の書き込み受付は終了しました)
1:さざなみ (07/11/01)
ええ?僕のバッファロー社の無線機能付ルーターは、2万もしないけれど?
2:ななし (08/01/16)
1998年にもその値段でしたか?
3:名無しさん (08/08/21)
業務用ルータはやっぱり安定性と性能が違います。
…って言ってもサーバーおっ立てるのでもないのなら個人用途では過剰性能だけどね。