(2ちゃんねるより)
88:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/12/11
これはかなり有名な話なんで、知っている人も多いと思うんだが、
イギリスでは日本の高級スポーツカーは人気が高く、
スカイラインGT−Rは神扱いで、雑誌ではポルシェと比較され、
ファンサイトも多く、個人輸入するツワモノまでいたぐらいだ。
で、人気の高さのおかげでそのうちGT−Rがイギリスへ
正規に輸出されることになったが、その価格は1000万円と日本の値段の約2倍。
イギリスのマニアは安く買える上に、
改造パーツも安い上に容易に入手できる日本を羨ましがっていたそうだ。
イギリスでは日本の高級スポーツカーは人気が高く、
スカイラインGT−Rは神扱いで、雑誌ではポルシェと比較され、
ファンサイトも多く、個人輸入するツワモノまでいたぐらいだ。
で、人気の高さのおかげでそのうちGT−Rがイギリスへ
正規に輸出されることになったが、その価格は1000万円と日本の値段の約2倍。
イギリスのマニアは安く買える上に、
改造パーツも安い上に容易に入手できる日本を羨ましがっていたそうだ。
91:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/12/11
>>88
実際にイギリス人に聞いたことがある。
GT−Rやランエボは日本でのフェラーリ並の扱いらしいな。
あとバイクも金持ちの乗り物らしい。
何しろ保険代がバカ高でなかなか手が出ないとか。
実際にイギリス人に聞いたことがある。
GT−Rやランエボは日本でのフェラーリ並の扱いらしいな。
あとバイクも金持ちの乗り物らしい。
何しろ保険代がバカ高でなかなか手が出ないとか。
142:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/12/18
シンガポールではシビック、ファミリアクラスの日本車が300〜400万円ぐらいで売られてます。
161:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/12/19
>>142
カローラが日本円で600万円だとか800万円とかするらしいですよ。
カローラが日本円で600万円だとか800万円とかするらしいですよ。
162:㌧㌧㌧ [sage] 03/12/19
シンガポールは車に乗らないようにしようっていう動きが強いからな
マイカーじゃなくてタクシーに乗るようにっていう。
だから税金とか諸々込みで高くなる。
トヨタとかホンダが利益を貪ってるわけじゃないよ
って知ってるか
マイカーじゃなくてタクシーに乗るようにっていう。
だから税金とか諸々込みで高くなる。
トヨタとかホンダが利益を貪ってるわけじゃないよ
って知ってるか