(2ちゃんねるより)
966:おさかなくわえた名無しさん 03/12/04
家といえば、住宅会社の営業さんのノルマ、年3軒。
その人件費が500万とすると1軒当り170万円の負担なり。
その人件費が500万とすると1軒当り170万円の負担なり。
967:おさかなくわえた名無しさん 03/12/04
一年働いて3件しか売れないの?
モデルルームとか展示場とかでの売り上げは誰につくんだろ。
モデルルームとか展示場とかでの売り上げは誰につくんだろ。
968:おさかなくわえた名無しさん 03/12/04
>>967見て思い出した。新築じゃなくてリフォームなんだけど、
施工したうちの姉夫婦の家、業者さんから頼まれて見学会に
使わせたときの礼金が10万円。その見学会から契約が
取れればさらに10万円のお礼金だったそうだ。
姉夫婦は一日家を空けなきゃいけなかったそうだが、姉の
内装好きのお陰か合計30万円の臨時収入になって喜んでたよ。
でも、この分は施工費に上乗せされてるんだろうね。
施工したうちの姉夫婦の家、業者さんから頼まれて見学会に
使わせたときの礼金が10万円。その見学会から契約が
取れればさらに10万円のお礼金だったそうだ。
姉夫婦は一日家を空けなきゃいけなかったそうだが、姉の
内装好きのお陰か合計30万円の臨時収入になって喜んでたよ。
でも、この分は施工費に上乗せされてるんだろうね。
12:おさかなくわえた名無しさん 03/12/05
前スレ最後のほうで、住宅営業ネタがあったので正確な所を話します。
住宅営業のノルマは大体一年7棟。実際は平均販売3棟。
利益は大体一棟25%、平均契約が2500万ぐらい。
ただし住宅メーカーは社員の3分の一が営業だから、営業一人で三人分の給料を稼がないといけない。
また住宅展示場は毎月出展料を支払う必要がある。
これは新聞社主催か、テレビ局主催のハウジングセンターかで大きく金額が違う。
安いところは毎月30万ぐらい、高いところは200万ぐらい。
また展示場は平均8000万円ぐらいかけて建てる、だが5年で壊す。
住宅営業のノルマは大体一年7棟。実際は平均販売3棟。
利益は大体一棟25%、平均契約が2500万ぐらい。
ただし住宅メーカーは社員の3分の一が営業だから、営業一人で三人分の給料を稼がないといけない。
また住宅展示場は毎月出展料を支払う必要がある。
これは新聞社主催か、テレビ局主催のハウジングセンターかで大きく金額が違う。
安いところは毎月30万ぐらい、高いところは200万ぐらい。
また展示場は平均8000万円ぐらいかけて建てる、だが5年で壊す。
16:おさかなくわえた名無しさん 03/12/06
>>12
よくチラシに、「展示住宅を分譲します。応募者多数の場合は
抽選にて行います」 と記載してありますが?
どうせ当たらないし、(やらせで、もう当選者は決まってる)と思い
応募したことありません。
よくチラシに、「展示住宅を分譲します。応募者多数の場合は
抽選にて行います」 と記載してありますが?
どうせ当たらないし、(やらせで、もう当選者は決まってる)と思い
応募したことありません。
25:12 03/12/06
>>16
それは客寄せのおとり商法。
応募者全員が2等当選する。
貴方だけ特別に二等が当たりました。
貴方が特別に当社のモニターに選ばれました。
応募すると名簿が残されるので注意。
それは客寄せのおとり商法。
応募者全員が2等当選する。
貴方だけ特別に二等が当たりました。
貴方が特別に当社のモニターに選ばれました。
応募すると名簿が残されるので注意。