美容師のハサミ

(2ちゃんねるより)
687:おさかなくわえた名無しさん 03/11/26
実家で美容師やってるうちの母が店で使ってるハサミを替えた。
二本で30万円以上したそうだ。
ちなみの前のは20年ぐらいもったらしい。
690:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/26
>>689
美容院の刃物はめちゃくちゃ高い。
切れ味がいい、ガタが出にくい、手入れの問題等々。
872:おさかなくわえた名無しさん 03/12/02
美容院で髪の毛を切るハサミ
一本7〜10万円が普通。

って、あっそ!って値段と思うが、何十本も入ってるトレーを見るたび
オーナーにとっては一財産なんだろうなって思う。
827:おさかなくわえた名無しさん 04/03/12
>>822
母に聞いた事があるけど高いのが20万円ぐらい。
ただ僕の母の場合研いで(もちろん専門に出すから研ぐ工賃もたぶん万単位)
十年以上ぐらい使うらしいから「そんなに高いとは思わない」そうだ。

でもはさみは当然一本じゃなく数本あるからなぁ…。
母が一人でやってる小さな美容院だけど
ハサミだけでも50〜70万円分ぐらいになるかも…。
現在177へぇ

美容師のハサミ:掲示板

(掲示板の書き込み受付は終了しました)
2:だるま (04/08/16)
 美鈴のハサミはいいって70の母
がいっていました。安来鋼って特殊な
刃物の材質をつかっているし、つくりが
しっかりしているから一生ものだと。
 一生付き合う道具を求めてはいるが
そんな天職よりも転職が多く、そんな
境地に浸ってみることも人生の贅沢か
なとかってに感じていたりする今日こ
の頃です。
3:うじやま (04/12/27)
 裁縫のハサミに母がこだわりを持っていました。このハサミは砥ぎにくいけど、いろんな化学繊維が切れると。どうも細かい作業になると
一度で切れないと布の繊維が解れて、細かい
細工が出来ないとのことだったことを覚えている。母はもう5年前に亡くなりましたが。
4:理容師です。 (05/03/26)
メーカーにもよるけど、本当に高いやつは
40、50万しますよ。ただ、使う方としては、値段でなく使い易ければ安くても
良いものは良いです。
5:とくさん (05/07/06)
はじめまして!
ハサミと言ってもいろんな種類があるんですね?金額にもビックリです!?できれば教えて頂きたいのですが、何十万もするハサミですが、原価はどれくらいなんでしょうか?大体の目安でもいいので教えて下さい。お願いします。
6:名無しさん (05/08/13)
椅子も100万するらしいねぇ・・

100万の椅子に座ったことがない人は、家で髪を切ってる人です
7:ナー子 (05/10/20)
高いっす。
8:元美容師 (05/10/28)
私が買ったハサミは2年ローンで25万でした。
せっかく高いシザー(ハサミ)を買ったのにシザーカットが苦手で、レザーカットばかりしてましたw
ちなみにレザーは1500円w
9:名無しさん (05/11/07)
高いものもありますが、そうでもないものを使っている方もいます。
http://www.nakano-mfg.jp/
この会社なんて安いですね。
ちなみに椅子が一脚100万とは非常にいいお店なんでしょうね。うちのは20万ほどです。
10:名無しさん (05/11/07)
ちなみに椅子ももっと安いものを使ってらっしゃる店もありますよ。(5万〜)
http://www.shinmeiwa.co.jp/~be-net/index.html

こちらの会社でも扱ってるみたいですね。
11:現役 (06/04/24)
バリカンも高かった15000;;
ハサミは6本あったが研ぎ屋に二本4まんで
売れた。