(2ちゃんねるより)
548:おさかなくわえた名無しさん 03/11/23
どこかのホテルの回転する展望レストランを回すための電気代はヘアドライヤー3台分らしい
3〜4000ワットくらいだから1時間あたり50円もかからない
おそらく大口契約だからかなり安いと思う
1:あれれ
(04/03/08)
3〜4000ワットくらいだから
おそらく大口契約だからかなり安いと思う
うんなわけがない、電気料金は使用すればするだけ基本的に単価は上昇します。
まあある程度は大口価格で何とかなるでしょうが。
この場合、モータは最高回転数時に一番電流が流れない特性を利用しています。
つまり、モータは回転すればするほど
逆向きに発電する為です。
逆に一番電流が流れるのは、電圧をかけているのにモータが回転していないときです。
2:奈々氏
(04/09/20)
モーターが問題ではなく、
ビルを回転させている歯車が、斜めに設置されていて、
「抵抗が極めて少ない構造」になっているからです。
そのビルの設計図書を読んでみましょう。
3:軍オタ
(05/04/05)
ちなみに、この構造は
戦艦大和の主砲を旋回させる方法として
開発されました。
4:知りたがり屋
(05/04/24)
前にテレビでやっていたような・・・・
実際、どのような構造になっているのだろうか・・・どこかに資料ありますか、主砲の回転機構について。
5:名無しさん
(08/06/16)
そごうでおなじみの上に載ってるUFOみたいなやつか