(2ちゃんねるより)
251:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/11
なぁ、お金作るのっていくらかかるんだ?
貨幣は金属。加工するのに手間がかかるんじゃないかと。
紙幣だって特殊印刷なはず。
貨幣は金属。加工するのに手間がかかるんじゃないかと。
紙幣だって特殊印刷なはず。
254:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/11
一円玉は原価一円以上
255:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/11
何年か前に聞いた話だが、万札は1枚13円程度だとか
原版作るのにはそれなりにかかるが、発行枚数が多いから単価は下がるらしい
原版作るのにはそれなりにかかるが、発行枚数が多いから単価は下がるらしい
258:おさかなくわえた名無しさん 03/11/13
つか>>254はシャレなのかマジなのか誰か教えてくれ
259:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/13
>>258
本当。1円玉を作るには約3円のコストがかかるそうな。
本当。1円玉を作るには約3円のコストがかかるそうな。
538:おさかなくわえた名無しさん 04/02/04
1万円札の製造原価22円。10万円金貨の純金は4万円分。
こんな政府は信用できません。
こんな政府は信用できません。
546:おさかなくわえた名無しさん [sage] 04/02/04
>538
銀行に預けてあるお金は原価ただですが。
銀行に預けてあるお金は原価ただですが。
551:おさかなくわえた名無しさん 04/02/04
お札の印刷は普通のオフセット印刷や活版印刷とは全く違って
旧大蔵省と小森で共同開発した特殊な凹版印刷機で印刷してる
凹版印刷と特殊インクで印刷するから印刷したときにインクが盛り上がるように
印刷されるので微妙な手触りが出てくる
更に用紙もコウゾとミツマタを混ぜた特殊な用紙で確かミツマタだっけか
民間に流通を禁止してるはず
以前に印刷関係の仕事したことあるけど
普通の印刷物は8ページか16ページで1円以下だったような記憶がある
このような特殊な印刷物が22円というのはある意味納得できる
あと、お札は上記のような特殊印刷だから手持ちの画像編集ソフト+カラープリンタで
偽造しようとしても手触りと紙質でばれてしまうので決してやらないように
旧大蔵省と小森で共同開発した特殊な凹版印刷機で印刷してる
凹版印刷と特殊インクで印刷するから印刷したときにインクが盛り上がるように
印刷されるので微妙な手触りが出てくる
更に用紙もコウゾとミツマタを混ぜた特殊な用紙で確かミツマタだっけか
民間に流通を禁止してるはず
以前に印刷関係の仕事したことあるけど
普通の印刷物は8ページか16ページで1円以下だったような記憶がある
このような特殊な印刷物が22円というのはある意味納得できる
あと、お札は上記のような特殊印刷だから手持ちの画像編集ソフト+カラープリンタで
偽造しようとしても手触りと紙質でばれてしまうので決してやらないように
564:おさかなくわえた名無しさん [sage] 04/02/05
>>538
>こんな政府は信用できません。
兌換紙幣・不換紙幣と、金本位制度・管理通貨制度についてもっと勉強しろと。
>こんな政府は信用できません。
兌換紙幣・不換紙幣と、金本位制度・管理通貨制度についてもっと勉強しろと。
569:おさかなくわえた名無しさん [sage] 04/02/05
というか>>538は、信用のみで成り立ち外形上の問題ではないはずの通貨を製造するのに
これだけの費用を掛けていると言うこと自体が、政府に信用がない証拠だ
というようなことを言いたいんじゃないの?
理論上のことだが。
これだけの費用を掛けていると言うこと自体が、政府に信用がない証拠だ
というようなことを言いたいんじゃないの?
理論上のことだが。