弾薬

(2ちゃんねるより)
166:おさかなくわえた名無しさん 03/11/07
海上自衛隊の艦船に搭載されているファランクスという20mm対空機関砲弾1発7万円くらいだったと思う。
装弾数が1500発程度なので1基あたりの弾代1億円以上
仮に全弾連続で発射したとすると20秒もかからない
167:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/07
軍備はやっぱり高いなあ…そりゃ戦争屋は戦争したがるわな。
イギリスかどこか忘れましたが、
軍事演習の時に実弾使うのがもったいないので
口で「バーン」とか「ドカーン」とか言ってるそうですが。
168:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/07
イギリスの海軍じゃなかったかな。
こないだ新聞に載っていた。
170:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/07
ていうか自衛隊でも弾薬買う予算無くて口でパンパン言ってる演習見て
泣けてきたというレスをどっかのスレで見たような。
235:おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/11/09
>>166
劣化ウラン弾芯にすれば数千円ぐらいになるのか?

あと、発射速度が毎分3000発or1500発であって
装弾数は1000発に満たなかったような。
現在155へぇ

弾薬:掲示板

(掲示板の書き込み受付は終了しました)
1:名無しさん (04/03/04)
口でパンパン言ってるのは予算が無いからじゃなくて駐屯地、演習場以外では火薬が使えないから。
2:名無しさん (04/04/15)
いくらなんでも7万は高すぎるんじゃぁ。
タングステン弾芯で500円ぐらいじゃなかった?(これでも十分高い)
3:名無しさん (04/04/15)
俺の勘違いですた。7から8万
お詫びにへぇー押しときます
4:名無しさん (04/08/01)
確かイギリス海軍は口で「パーン」とか言ってノーベル平和賞を取りましたね
5:名無しさん (05/01/17)
誤 ノーベル平和賞
正 イグノーベル平和賞

イグノーベル賞は誰も真似しないようなことをやった人に与えられる。
6:名無しさん (05/03/04)
常時、戦争や紛争している地域の弾薬は単価が下がるの?
7:名無しさん (05/03/28)
国によって値段が変わると思われ。
事実自衛隊が使ってる小銃は20万弱に対して中東でAK47などはせいぜい3万程度で買えるし。これに準じて弾薬も同じだべ
8:名無しさん (05/03/28)
>7

エロい人ありがとう
9:名無しさん (05/06/12)
AK47、一昔前まではアフガンで5000円程度で手に入ったらしいな。
10:名無しさん (05/06/15)
>>9
粗悪品だと、500円ぐらいで手に入るらしいですよ。