《両津勘吉(こち亀)の借金》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
43:名無しさん
(04/06/16 02:34)
No.619
|
42:名無しさん
(04/06/16 01:30)
No.614
|
41:名無しさん
(04/06/16 01:18)
No.611
|
40:名無しさん
(04/06/16 00:06)
No.607
|
39:こらこら
(04/06/16 00:05)
No.606
|
|
冷たいかも知れんが、亀ダスに集計が載ってるよ!
その他に、収支の計算も有り!
無駄な時間をお疲れさん! |
38:名無しさん
(04/06/15 23:13)
No.605
|
|
20巻ぐらいからかなり借金をしてて
面白そうだから1巻から計算した
その後巻が出るたびに計算していったが
>>1の計算にはならん
軽く兆は超えてる |
37:名無しさん
(04/06/15 21:07)
No.601
|
|
損害は別に借金して返したわけじゃないだろ。
とりあえず実際に全巻読んで調べた方々はお疲れ。
あなた方は勇者だ。 |
36:名無しさん
(04/06/15 19:54)
No.596
|
|
両津惑星の件で2兆ほど損害があったはずだが
よって>>1は間違い |
35:名無しさん
(04/06/15 19:53)
No.595
|
34:名無しさん
(04/06/15 18:50)
No.588
|
|
>>29
無利息と明示の意思表示があった借金ならともかく、法定利息の請求は可能だと思われ |
33:一般人より
(04/06/15 17:50)
No.586
|
|
どーんまいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
32:名無しさん
(04/06/15 17:25)
No.585
|
31:バカ津短吉
(04/06/15 17:21)
No.584
|
|
借金ではないが、損失としてはもっとあるのでは。
両津が中川の親戚になったシーンで(弟が中川の親戚と結婚の話)中川の会社を乗っ取り、とうもろこしなど大量に輸入したりしてたしね。何千億の損害だったはず。それは借金にはならんのか?w |
30:名無しさん
(04/06/15 16:09)
No.582
|
29:名無しさん
(04/06/15 12:29)
No.581
|
|
利息はその約束がないとつきません。
法定利息(民事年5分)は、利息の約定はあるが利息についてそれがない場合に出てくるものです。
中川がそんな約束交わすはずもなく、、、
あと、供託は供託所に弁済供託することで、別に債務額は変わりません。 |
28:とらさん
(04/06/15 06:08)
No.573
|
27:名無しさん
(04/06/15 02:55)
No.572
|
26:的井
(04/06/15 01:49)
No.571
|
25:名無しさん
(04/06/14 23:46)
No.570
|
24:もも
(04/06/14 23:33)
No.569
|
|
これでまた1つ世界に新たなトリビアが生まれました。お疲れ様です。 |
|
その他(ファンタジー含む)
|
|