グランドピアノ
2ちゃんねるのまとめ
- 1-59 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/04 19:41 ID:pBfF9QZn
- グランドピアノ 千数百万円
- 1-61 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/04 20:42 ID:wASAC2M9
- >>59
グランドピアノは、国内メーカーのホームユースなら100万ちょいからあるよ。
グランドピアノ:現在
75
へぇ
(今日
0
へぇ)
|
《グランドピアノ》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
2:名無しさん
(04/05/02 02:34)
No.301
|
|
グランドピアノは国産の最低ラインで120万ほどから。学校の音楽室に一番多くあるのはヤマハのC3(G3)というモデルで160万円。コンサートなどで使われるフルコンサートピアノは1200〜1500万円ほど。ショパンコンクールやチャイコフスキーコンクールで使われる特注のフルコンは3000〜4000万円ほどになる。 |
3:蜜柑
(04/05/02 16:47)
No.307
|
|
グランドピアノは、
響きがいいのが数千万で、
だいたいは、100万〜600万!?
でしたよ(ヤマハのポスターによると) |
4:めめ
(04/05/30 03:51)
No.446
|
|
ショパンコンクールやチャイコフスキーコンクールで使ってるもの(スタインウェイ社のDクラス)でも大体1500万くらいです。3、4千万というのはありえないです(ピアノは基本的に消耗品なので)。オークションで昔有名な人がつかってたとか言うなら別ですが。
国産で100万〜1000万
欧米一流品で500万〜1500万
これが正確な相場です。 |
5:名無しさん
(05/06/03 00:01)
No.3031
|
6:名無し
(05/06/09 00:54)
No.3063
|
|
スタンウェイのミニグランドが5百万代だったかな!? |
7:ピアノグレード
(05/07/21 04:21)
No.3426
|
|
ベーゼンドルファーとか・・・少しお高いですよね。
おばあちゃまの家にあるのは6000万ですよ。 |
8:messiaen
(05/08/14 19:03)
No.3609
|
|
>ピアノグレードさん
おばあさまのうちにあるのはどこのメーカーですか? |
9:どんべー
(05/09/11 09:25)
No.3908
|
|
http://yaskal.exblog.jp/
よく読んでみてね、かなり生々しく面白い
悪徳商法、スタインウエイでだまされた人
だました人、怖い怖い、「スタインウエイ戦争」にかかわる裁判記述
ちなみに上に出ているクラビアハウスは無関係、誤解のないように、どんどんどーん |
10:名無しさん
(06/03/28 05:10)
No.5410
|
|
うちの祖父が、ヤマハの自動演奏機能付きのグランドピアノを買った。
本体が300万円に、運搬・設置・改造その他で150万円ぐらい。
合計500万円。
でも、祖父はピアノが弾けない。
CD代わりにピアノを自動演奏させてる。
週に1回、音大の生徒を呼んで曲を演奏させ、ピアノに録音して、後で楽しんでるよ。 |
11:おさかなくわえた名無しさん
(06/10/27 12:48)
No.7321
|
|
グランドピアノの最高峰「スタインウェイ・フルコンサート」で税抜き約1380万円なり。
(但し販売店による価格の上下あり)
その他、除湿機、レザーのピアノカバー、ピアノ移動キャリア等は別途扱い。 |
|
楽器
|
|