人間
2ちゃんねるのまとめ
- 1-5 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/03 13:35 ID:rzzDrCPN
- ちなみに人一人の値段って幾らなんだろうね???
- 1-532 :おさかなくわえた名無しさん [sageヽ(`Д´)ノボッキサゲ] :03/11/23 12:36 ID:EsPo8zRW
- かなり古い文献に人間の値段が書いてあった。
人身売買の偏見を除外して、性別相応の付加価値を計算した場合 男は1000万円ぐらい 女は2億円から(2億ドルだったかな・・・・) とのこと。 女は子供を産めるのでその分の価値があるということ。
- 1-534 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/23 12:57 ID:LwS23xaH
- >>532
その「古い文献」とは一体?
- 1-535 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/23 13:29 ID:EsPo8zRW
- >534
カッパノベルスサイズの本だったんだけど・・・・ 引越し時に紛失してしまった・・・・・ とにかく、男は安いんだなと、ショックを受けた・・・
- 1-536 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/23 13:45 ID:4GFbZQnC
- >535
最近性差を無くそうという動きはあるものの、 交通死亡事故の賠償金額は女性より男性の方が高いじゃん。 平均賃金かなにかで算出してるかららしいけど。 まぁ自信持ちなよ。 ってそういう話じゃないかw 純潔種の犬を飼ったときに知ったがオスよりメスの値段の方が高かった。 やっぱこれは子供生ませて一儲け…と考える人が多いからかな。
- 1-537 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/23 13:53 ID:CuZGWW0+
- >>532
円とドルではあまりにも違うだろ。
- 1-538 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :03/11/23 14:26 ID:EsPo8zRW
- >>537
うろ覚えなんだよ・・・・スマソ・・・・
- 1-541 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/23 17:53 ID:d9BTxOc3
- >最近性差を無くそうという動きはあるものの、
>交通死亡事故の賠償金額は女性より男性の方が高いじゃん。 「傷跡」(基準表上は「醜状」)は別。 女のほうが等級が高い。
《人間》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
1:ちゅんちー
(04/03/06 19:41)
No.74
|
|
男女差別反対とかって我が儘な女の言い文な気がするよ。男が特をする事には意見するくせに、逆のことには知らん顔じゃん。大日本帝国憲法に戻すべきだね。 |
2:名無しさん
(04/04/17 00:07)
No.231
|
|
死亡保険金が男の方が高額なのは、労働によって得る生涯収入が一般的に男の方が大きいため。これが男の商品力。
外貌に関わる後遺障害保険金が女性の方が高いのは、女性は見た目が「商品力」として高いウェートを占めるから。
事故により、男の外貌が損なわれた場合、男は収入の面でマイナスをカバーできる可能性があるが、女性の場合はある意味「美貌」が商品なのでそれが傷つくと男よりもダメージが大きいことから保険金に差がある。
生物学的には女の方が価値高いと思う。畑があれば、種はどこからでもホイホイ寄ってくるから。「より使えるのはどっちだ?」と考えれば自ずと価値も決まってくるのか。 |
3:名無しさん
(04/06/24 19:01)
No.727
|
|
>外貌に関わる後遺障害保険金が女性の方が高いのは、女性は見た目が「商品力」として高いウェートを占めるから。
自称男女平等団体の人には是非抗議してもらいたいね。 |
4:名無しさん
(04/07/15 16:43)
No.854
|
|
脂肪、石鹸七個分
炭素、鉛筆の芯が九千本
二寸釘が一本分の鉄分
リンがマッチの頭の部分あれが二千二百本分
他、少々
物質的に見れば5000円程度、これは男女変わらんよ |
5:名無しさん
(04/07/16 14:05)
No.863
|
6:名無しさん
(04/07/16 14:18)
No.864
|
|
>>2
>畑があれば、種はどこからでもホイホイ寄ってくるから。
種は人間の男以外ダメだろ。畑・種理論だと寄ってくるなら牛馬犬猫でもオッケーってことになる。まぁ中にはそういうのもいるけどw
基本的に男女一対でないと子供は出来ないんだから男も女も価値は一緒だよ。男だけ、女だけでも子供が作れるちゅーなら話は別だが。
そうやって女性優位の概念を植えつけて楽しいか? |
7:名無しさん
(04/08/13 21:29)
No.1077
|
|
女が高いのは買い手=富の所有者がおとこだからです。 |
8:名無しさん
(04/09/28 22:14)
No.1400
|
|
そうなると、生殖能力の無い人間の場合、
値段が大幅に下がると……?
まあ単純労働力として買うなら問題ないか |
9:無名さん
(05/01/24 22:00)
No.2267
|
|
そういえぱ「カブトムシの雌が雄より安いのは差別だ!」と抗議してペットショップ潰したプロ市民がいたな。 |
10:名無しさん
(05/02/16 15:22)
No.2378
|
|
>>6
まあ、そういうことだ。
しかも、いま、このような世界になったのも男性のおかげだ。男性がいなければ、このような世界になってなかっただろうな。
>>9
そういうことあったんだ。それでおいて>>3みたいな差別は抗議しないんだろう。
>>1の言うことはまったく正しい気がします。 |
11:名無しさん
(05/07/08 16:14)
No.3318
|
|
>6
女性優位の概念を植えつけるわけじゃないんだけど
生殖のことだけ考えれば
男=タネ半分
女=タネ半分+畑
というふうに考えられるよ。
それに、同じ10人でも
男1人+女9人=子供9人
男9人+女1人=子供1人
(あくまで可能性だけど)とすると
やはり結果的には女のほうが生殖では大きなウェイトを占める。と思う
ま、内田春菊みたいなのもいるので簡単に比較できないよね。
それに倫理上のことを考えると現実的ではないし。
人間の価値を労働力ではかるか生殖ではかるかによって
男女の値段の付け方が変わってくると思う。 |
12:名無しさん
(05/08/16 21:57)
No.3636
|
13:名無しさん
(05/08/17 00:20)
No.3639
|
|
>>4に書いてあった物質的な値段(\5000)に
男と女のそれぞれの付加的価値(>>11の言うような労働力や生殖等)
を足したらどうなるんだろう? |
14:あきら
(05/09/28 22:28)
No.4059
|
|
人間の値段?ものの価値としては
およそ5,000円です。 |
15:わふぅ
(05/10/05 18:32)
No.4125
|
|
人間の価値=基本材料費(合成されていない状態)+作成費+食費+住居費+衣料費(場合によっては無し)+幼体から完全体になるまでの教育費+能力{(これは差があるから、変数)(資格や賞によって価格変動)}+血統(重要)+身体状況(体の大きさ、力の強さ、容姿など)
※体力、頭脳、六感は能力に含有(触覚、味覚、視覚、嗅覚、聴覚、意識)。
※潜在能力については確定能力以外は無視。
※部品の欠落、劣品(健康状態など)は勿論、減額対象。
※もしかしたら、命名費なんてものがあってもいいかも。
こんなもんで俺はネタ切れ。付け足し頼む。 |
16:名無しさん
(06/01/19 10:10)
No.4871
|
|
70kgの人だと。
Oxygen 43.00kg $0.021739
Carbon 16.00kg $6.400000
Hydrogen 7.00kg $0.028315
Nitrogen 1.80kg $9.706929
Calcium 1.00kg $15.50000
.
.
.
って全部原子に分けてくと、$118.63だそうだ。(生物の教科書) |
17:名無しさん
(06/05/21 22:53)
No.5880
|
18:名無しさん
(06/09/22 22:45)
No.7072
|
|
労働力ではなく生物的な話からすると
男尊女卑とか女性優位とかではなく、
精子よりも卵の方が生産にコストがかかる
↓
♀の方が次に繁殖できるまで時間がかかる
♀の方が繁殖できる数が限られている
という意味で♀の方が数が多く必要ってことでないでしょーか。
(哺乳類はほとんどがオスがメスに求婚し、メスに選択権がある。) |
19:広瀬
(08/10/08 12:16)
No.9581
|
|
生きもの
|
|