《狩猟用スリングショットの弾》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
180:スリショ
(06/12/10 20:45)
No.7782
|
|
>>のらさん
照準器!?カコイイですね…
それは板に穴あけて、ボルトをクルクルつけて、そのボルトで狙いをつけるんですか?
私もえせさんのサイト見ました。。うーん、よくわからない^^;
ところで、今日、室内練習していたのですが、皆さんは散弾(?)ショット練習してますか?
今日の練習では散弾ショットを主に取り組んだのですが、その時にすごいショットが撃てたんですよ!!
鉛8.7mm弾で、ファルコンⅡなんですが、通常通り、中央に弾を一つセットして、その両隣に更に一つずつ、計3つで撃ちました。
その辺にあったチラシをクッションの正面に置いて撃ってみたら、縦に3つ並んで穴が開いてました。
びっくりして何度もやってみたのですが、撃ち方のコツがあるみたいなんですね。でも、これをマスターすれば大猟が望めるのでは…とほのかに期待。。 |
179:のら
(06/12/09 13:47)
No.7774
|
|
うまくは説明できませんが僕もえせハンターさんの写真をみて作りました。同じようには出来ていません。材料は幅15ミリ厚さ1ミリ長さ長さ10センチのステーっていうんですかね。板というかそれを2枚それとM6X20というボルトです。2枚の板でファルコンをはさんでボルトで締めるだけです。ボルトは3箇所くらい締めました。あくまでも見よう見まねで作ったんでえせハンターさんと同じようにはできていません。いろいろ工夫してやってみてください。僕も3回くらいでやっとなっとくのいくのができました。自分なりにですけれど。いろいろためしたらいいとおもいますよ。 |
178:パチンガーZ
(06/12/08 17:04)
No.7766
|
|
その方のサイトは知っていますが、
どのように何を付けているかが
写真が小さくてよくわかりませんでした。
できれば具体的に材料等や作り方を
教えて頂けませんでしょうか? |
177:のら
(06/12/08 15:50)
No.7765
|
|
今ゴムがとても良い状態です。ところで
えせハンターさんて方のパチンコ猟のサイトでファルコンに照準器っていうのを手作りで付けていました。僕も作ってみましたがなかなかいいみたいですよ。材料はホームセンターで300円でおつりが来ました。 |
176:のら
(06/11/30 13:51)
No.7715
|
|
ありがとうまだやっていません。
柔軟剤でやってみます。 |
175:パチンガーZ
(06/11/29 01:08)
No.7699
|
|
シャンプーはやめた方がいいです
シャンプーは酸性ですので多分ゴムが劣化する
と思います。
リンスは別です |
174:のら
(06/11/28 18:37)
No.7695
|
|
確かに書いてますねリンスとかソフランとか柔軟剤関係がいいんかな。うちはリンスとシャンプーいっしょのつかってるけど多分いいと思うから今からやってみます。 |
173:パチンガーZ
(06/11/28 18:07)
No.7694
|
|
このスレの前の方にリンスを使えば
柔らかくなると書いていたので
やりましたが、確かに少しは柔らかくなりますね
後はゴムを素引きしまくるとか何かでスリングショットの本体を
固定して長い間ゴムを伸ばすとか
まぁとにかくずっと使ってれば
柔らかくなります。 |
172:のら
(06/11/27 23:36)
No.7687
|
|
そうですね聞いた話ですけれど鹿って結構頭いいらしいです。だから一度痛い思いすると二度と来ないそうです。けれど鹿はあまり痛いと感じないらしいという人もいるけどどうして鹿の気持ちがわかるんだろうね。ところでいまファルコン2つかってるんだけどいまいちゴムが硬くて伸びないかなりつかってんだけどなにかいい方法しりませんか? |
171:パチンガーZ
(06/11/27 23:02)
No.7686
|
|
それに当てでもしたら
2度とその鹿とかは敷地内に
入ってこなくなりますしね。
多分この効果はエアガンじゃ
無理かと |
170:のら
(06/11/27 14:55)
No.7680
|
|
本当は夜に撃つからエアガンのほうがいいかもしれない。エアガンのハンドガンなら片手で撃てるから片方でライト照らせるからいい。スリングショットも片手で打てるといいんだけどね。でもスリングショットの方が着地音ていうのかなそれが大きい。それだけでも鹿は逃げます。 |
169:スリショ
(06/11/27 14:11)
No.7679
|
|
>>のらさん
エアガンの方が良いんじゃないですか? |
168:のら
(06/11/24 19:04)
No.7653
|
|
僕も練習の時まっすぐ撃つつもりで撃つと下の方向に行くことがあります。腕がわるいと自分でなっとくしてます。今も畑に鹿がきてます。角の生えた鹿もきますがほとんどが角の生えてない鹿です。命中したこともあると思います。多分鹿がキーンと鳴きます。もちろん倒れたりはしません。一斉に逃げます。かわいそうだけど畑の作物食べられるからしかたないです。別にスリングショットでやらなくてもいいんだけどね。 |
167:鳩マニア
(06/11/24 17:59)
No.7652
|
|
練習で撃っているとき、たま〜に見当違いの方向に飛んでいくときがあります。皆さんはそんな経験ありませんか?
しっかり狙っているのですが、上の方向に飛んでゆきます。原因不明………
ところで、のらさん、鹿は角が生えたでっかい鹿ですか?命中したことはあるのですか?命中したときはどんな感じですか………
猪も来るそうですが、気をつけて下さい危ないですね。 |
166:のら
(06/11/24 13:13)
No.7651
|
|
苦情はないけれどね近くにスリンショットしてる人いないから昔小学生の頃はみんな木のY字のえだとか太い針金まげてつくってたね。みんなもってたし駄菓子やさんにも売ってた。僕も最近またやりはじめたけどけっこうはまってる。エアガンとかも好きだけどスリングショットのほうがおもしろい。あとは命中率を上げることかな。これはなかなかむづかしい。 |
165:パチンガーZ
(06/11/23 18:39)
No.7644
|
|
いいなぁー田舎かぁ
行きたいなぁ
うらやましいなぁ
苦情なんてぜんぜんこないんだろうなぁ
自分も田舎に住みたいです。
住宅街なんで近所で使おうなら
すぐに通報されます
なので自転車で1時間かかる山まで行って
やってます。
多少不便でもいいから大人になったら引っ越そうかなぁ |
164:のら
(06/11/22 16:16)
No.7631
|
|
こんにちは今度ゴム交換の時つかつてみます。みんななんか獲物は獲ったかな?こっちは田舎なんで毎晩家の前の畑に鹿がきます少なくて5頭多い時は10頭位来ます。たまに猪も来ます。畑の作物を食べられるのでスリングショットで追い払います。 |
163:鳩マニア
(06/11/22 14:50)
No.7630
|
|
シリコンスプレーの中間報告です。
現在の所、絶好調です。ゴムの交換もすご〜く楽です。ただ、滑りすぎて、インシュロック2本で止めています。このまま使って様子をみてみます。
さて、家の樫の木に、キジバトが巣を作り、夫婦で卵を温めています。さすがにこれは打てません。 |
162:のら
(06/11/14 19:05)
No.7470
|
|
明日は狩猟解禁ですね。明日はちょっと猟にはいけないけれど今度の日曜ぐらいに行こうかなとおもっています。といってもいままで一羽も獲ったことありません。山を歩いてスリングショットを撃つくらいです。ハンターの気分になるくらいかな。でもそれがいいんです。 |
161:パチンガーZ
(06/11/13 23:34)
No.7462
|
|
すいません。
用事があってしばらく
見てませんでした。
こっちのほうでも
そろそろ狩猟期間なので
山に下見にでも行ってきます。 |
|
趣味・マニアな品
|
|