《ウーパールーパー》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
124:OVER
(04/08/12 23:19)
No.1065
|
|
家の水槽にメダカを10匹入れていたのですが1ヶ月たった今まだ1匹生き残っています。アカヒレとか入れても何匹か生き残るでしょうかね〜。ネオンテトラとかも入れてみたいですね。 |
123:サモ
(04/08/12 08:29)
No.1061
|
|
突然ですが明日からしばらく田舎に帰省します。質問答えられなくなっちゃうのでゴメンナサイ…。 |
122:サモ
(04/08/11 23:47)
No.1055
|
|
ヒーターは冬場だけで大丈夫です。ウパの適正水温は20℃ちょっとと言われているので、むしろ暑さに注意が必要です。
ご飯は…いろんなものを食べます。ササミ、レバー、赤虫、コリドラスの餌、低棲肉食魚用の餌、沈下性の金魚の餌、クリルなどです。ホームセンターのペットコーナーにもありますよ。
ウパの寿命は長ければ7年は生きるそうです。なかなか長生きです。 |
121:t
(04/08/11 20:22)
No.1052
|
120:t
(04/08/11 19:00)
No.1051
|
119:t
(04/08/11 18:58)
No.1050
|
118:サモ
(04/08/11 18:48)
No.1049
|
|
こんにちは〜。
>>うぱこさん
せ、背泳ぎですか!?うちのはしてるの見たことありません。他の方はどうなんでしょうか…。
>>tさん
どうやら自然界でも30センチくらいのようですよ。それでも変態していない状態としては、とても大きいサンショウウオですが。
飼育に必要なものはだいたい熱帯魚と同じでいいようです。ホームセンターで安く売っている水槽セット(45〜60センチサイズがオススメ)、それにエアレーションがあればいいと思います。後は地味に水温計。そして冬場用にヒーターが必要です。ヒーターにはカバーもつけてください。やけどしてしまいます。底砂は入れていない方も多いですね。これで一通りそろいます。 |
117:t
(04/08/11 17:46)
No.1048
|
|
サモさん今度ウーパーを飼うんですが
飼育に何がひつようですか? |
116:t
(04/08/11 17:42)
No.1047
|
|
サモさんありがとうございます。
自然界のウーパーはどの位になるんですか? |
115:うぱこ
(04/08/11 13:14)
No.1046
|
|
私のうぱこは、よく仰向けになって背泳ぎをするんですがみんなするものなんですか? |
114:サモ
(04/08/11 02:28)
No.1044
|
|
こんばんは。
>>tさん
お家で飼ってる場合ならせいぜい30センチが限界でしょう。それでもでかいんですけどね…。
>>たばささん
もう一年以上飼われているんですか?
去年の夏は大丈夫でしたでしょうか?
前にも書いたんですが、うちではファンを使っていますよ。23℃くらいには下がりますが、お住まいの地域にもよります。それでも効果はあると思うのでおすすめします! |
113:たばさ
(04/08/11 00:16)
No.1042
|
|
うちのウーパー、1歳半が最近濃いピンク色です。とても心配・・・夏だから? それとも具合が悪いのかな・・・? ご存知の方いらっしゃいませんか ちょっと食欲もありません。 それと暑さ対策、いい方法があったら教えて下さい。 |
112:t
(04/08/10 14:20)
No.1037
|
111:サモ
(04/08/10 00:41)
No.1034
|
|
みなさまこんばんは〜。
>>うぱこさん
けっこうかかりますよ。水槽のサイズ、栄養のバランスにもよりますが、最初は14センチくらいまで成長し、その後は穏やかに大きくなっていきますので。
>>OVERさん
もしかしてどこかにぶつけたのではないでしょうか?中に膿が溜まっているとこぶのようになるそうです。餌への食いつきなどは大丈夫でしょうか? |
110:OVER
(04/08/09 19:21)
No.1030
|
|
家のウーパーの体に小さいこぶのように少しはれているようなのですが部分があるのですが・・・ |
109:うぱこ
(04/08/09 14:42)
No.1028
|
|
私のうぱこは、まだ7cmぐらいなんですがどれくらいで20cmとかになちゃうんですか? |
108:サモ
(04/08/08 01:12)
No.1024
|
|
smさん>>
こんばんは〜。ボーフラいなくなってよかったですね!
つめの汚れというのがどのような汚れなのかわかりませんが落ちると思います。うちのウパもつれてきたときはつめになにか黒いのがついてたんですがなくなってましたから。 |
107:sm
(04/08/07 21:37)
No.1022
|
|
こんにはこのまえはありがとうございます。
教えていただいてボーフラは、いなくなりました。あとウーパーのつめがちょっとよごれてしまったんですけど、その汚れは落ちるんでしょうか |
106:サモ
(04/08/06 15:49)
No.1017
|
|
こんにちは。
TTさん>>
暑いですね〜。水温は大丈夫ですか?水温が高くなると水槽中の溶存酸素量が減るのでエラ呼吸による酸素吸入量が減る。と、いう話があります。エラ呼吸の比率が減るとエラも小さくなる…のかもしれません。エアレーションをかけてあげてください。調節可能なエアレーションなら夏場はMAXで。
ご飯の時にエラが赤くなるのは血の巡りが活発になるからかな?と、思っています。 |
105:TT
(04/08/06 15:20)
No.1016
|
|
ウーパーのアルビノ飼ってるんですが、最近えらが小さくなったようなきがします・・・どうしてでしょう?
えらの色が白なんですが・・・赤の方が良いんですよね!餌やると少しの時間だけ赤くなります☆
最近ヤドカリ飼い始めたので・・・ウーパーへの愛情が
たりないんでしょうか・・・知ってる事教えてください☆ |
|
生きもの
|
|