《ウーパールーパー》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
184:サモ
(04/10/31 07:18)
No.1643
|
|
餌食いはいいんでしょうか?
ウパは異常があると餌食いが極端に落ちます。餌食いがいい状態ならばウパ的にはあまり問題ないことなんだと思います。
しかし尻尾の先がヒラヒラになるというのは…いったいなんなんでしょうねぇ…。 |
183:TT
(04/10/30 21:30)
No.1640
|
|
餌はひかり クレスト キャットです!
えらは・・・あんまりかわりませんね!
大きくなって欲しいんですが!
元気に泳いでますし・・・尻尾だけが少し以上があるので・・・ |
182:サモ
(04/10/30 11:06)
No.1634
|
|
エラに異常はみられませんか?
例えば前より小さくなったとか… |
181:OVER
(04/10/30 09:38)
No.1632
|
|
TTさん
エサはどんなものをどれくらいやっているのですか? |
180:TT
(04/10/29 22:37)
No.1631
|
|
追加です水槽ですが・・・昨日大きいサイズにかえました!!31×17×20です! 前までは28×14×5です!! |
179:TT
(04/10/29 21:09)
No.1630
|
|
え〜〜水かさはウーパーの体の大きさくらいで・・・7月か6がつごろ買いました!
その時は8センチくらいでしたよ!!
砂利はなし!!それで・・・隠れ家もなし
水槽に入っているのは・・・エアーポンプです!!水温は20度前後です!!あと今は・・・今は10センチです!! |
178:サモ
(04/10/29 06:51)
No.1627
|
|
>>TTさん
最近ここを見にこれていなかったのですが、他の掲示板でTTさんの書き込みを見てとても心配なさってるんだなぁと思い、ちょっと真剣に調べてみました。
残念ながら同じような症状の病気の例が見つけられなかったのですが、TTさんの飼育環境によってはわかるかもしれません。
ウパの年齢、飼育水槽サイズ、水温、水かさ、底砂の有無などを教えてください。
とても心配です・・・ |
177:TT
(04/10/27 23:12)
No.1614
|
|
あ〜〜尻尾が治らない・・・毎日餌やってるのにぃ〜〜〜!!どうやったら治りますか???教えてください・・・!!
早く治って欲しいです@@ |
176:OVER
(04/10/27 18:38)
No.1613
|
|
うちのウパの水槽は今の時期、水温は20℃前後ぐらいです。
もう少し寒くなったらヒーターつけようかなーとか思っています。 |
175:サモ
(04/10/27 08:21)
No.1610
|
|
みなさんいかがお過ごしですか?
私の住んでる北海道では雪が降りましたよ。
一面真っ白銀世界!…正直寒いですw
ところでみなさんはどのくらいの水温でウパを飼育してらっしゃるんでしょう?よろしければ参考までに教えてください。 |
174:TT
(04/10/23 19:24)
No.1595
|
173:アクア
(04/10/23 10:48)
No.1590
|
|
アクアグレースのところでウーパーを注文しようとしているんですけど『価格表のサイズ』は書かなくてもいいのですか?
それとも何か書くんですか?
今日注文しようと思っているので、なるべく早く返信お願いします!・・・
わがまま言ってすみません。 |
172:TT
(04/10/22 23:46)
No.1588
|
|
サモさんありがとうございます!!
早速水変えました☆
ほかに良いアドバイスあったら
どんどん教えてくださいね!!!
お願いします!!
ではおやすみなさい(-_-)zzz |
171:サモ
(04/10/22 05:37)
No.1583
|
|
>>TTさん
こんばんは。
あまり聞いた事のない症状なんですが、水質の悪化から来る「溶け(尾グサレ病)」かもしれません。熱帯魚にはよくある症状なのですが、ウパの場合はエラが縮んで抜けてくるのが同様なものだと思います。とりあえずまずは水を換えてみてはどうでしょうか?
ウパの場合「ケガも病気も困ったらまず水換え」、これが一番いい方法だと思いますよ。薬品は基本的にNGです。 |
170:TT
(04/10/21 21:19)
No.1580
|
|
こんばんは!!
質問なんですが・・・しっぽの先のほうが薄くなってる
ってゆえばいいんでしょうか・・・すごいヒラヒラなんですが・・・大丈夫でしょうか??? 治す方法とか経験した事のある人がいたら是気教えてください!!! |
169:OVER
(04/10/19 20:38)
No.1563
|
168:サモ
(04/10/19 05:23)
No.1559
|
|
>>OVERさん
その程度なら多分大丈夫です。ヒレなどは特に修復が楽なようですし。
問題は床でしょうか…。こすれてケガ(?)をしてしまう底床ではちょっと心配です。 |
167:OVER
(04/10/18 19:50)
No.1555
|
|
家のウーパーのしっぽのヒレが床にこすれてシワシワになっていまったのですがほうっておいても大丈夫ですか? |
166:サモ
(04/10/12 16:04)
No.1489
|
|
一応確認されてるカラーはリューシー(白体色黒眼)、アルビノ、ゴールデン、ブラック、マーブル、ワイルド、ブルー、ミューテーション(ブリンドル含む)ってとこでしょうか?
けっこうありますね。個体差がかなりありますし。 |
165:OVER
(04/10/12 15:21)
No.1488
|
|
野生体色ひびきがなんかカッコイイッスね。私もみてみたいですね〜。 |
|
生きもの
|
|