意外な物の意外な値段 このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
ホーム > 生きもの > ウーパールーパー > 掲示板 34ページ目
《ウーパールーパー》 掲示板
※掲示板の書き込み受付は終了しました。
古い順に表示 | 新しい順に表示
224:TT (04/11/11 19:10) No.1764
今の時期はてに入りにくいのですか???
ネットからでも購入はむずかしいでしょうか?11月中に欲しいのですが・・・

223:黒豆 (04/11/11 18:20) No.1763
色というより、個体差では?と思いますね。
うちには、ゴールデンと、ブラックがいますが。
ブラックは、偶然前に住んでた家の近所で見つけて買いましたが、4000円しました。
大体、相場が3000〜5000円なので、それぐらいの差はショップの差だと思った方がいいかもしれませんね。
今の時期はあまりショップにウパ自体、出回ってないので、来年の春ぐらいに探されてはどうでしょう?
日本には、もう輸入されてないはずなので、日本で売られているウパに野生のものはいないかと思われます。

222:TT (04/11/11 15:46) No.1762
CBのほうが良いのですか???
アルビノと比べてブラックは飼いやすいですか???どーゆうペットショップで売ってるでしょうか・・・??お願いします
教えてください!

221:サモ (04/11/11 06:14) No.1761
CBとはブリーディング個体の事です。親は野生であっても人工飼育下で育ったものもこう呼びます。WCは野生個体のことです。
さてブラックですが、入手は難しい方です。なぜならブラックはブラックの両親からしか産まれないので他の色に比べて圧倒的に数が少ないんですね。ですから高価格なことが多いのです。

220:TT (04/11/10 23:38) No.1757
ブラックを飼いたいとおもってるんですが
前買った店では白の赤目・黒目 ゴールデンしか色が聞かれなかったので・・・ブラックはいないんでしょうね・・・ブラック売ってる店は少ないのですか??
もう1つの店は前は売ってましたが今は
いないそうなんです・・・だけどその店は
なぜかすごい高いんですよ!5000円とかそんな値段なんです!今買っているのは3千円なのに・・・その高く売ってる店に
すべてCBと書いてあるんですがどーゆうことでしょうか??あとブラック売ってる店は少ないのでしょうか??教えてください!

219:サモ (04/11/08 01:28) No.1733
水換え直後はよく動かしてますね。新しい水を入れた直後はバクテリアの関係上安定していない水なので外鰓の動きが速かったのでしょう。水換え後の水は徐々に安定していくので問題ありません。
ウパの種類ですが、色が違う程度の認識で問題ないと思います。正確に言うと遺伝的情報の違いが体色としてあらわれるのですが…。一応アルビノ系(白体色とゴールデン)は目の色素の薄さから視覚が悪いらしいという特徴がありますが。ワイルドといわれる野生体色はその名のとおり白いウパの元となった個体が有する色で、身体的には他のものよりもよりがっしりとした体格をしているようです。

218:TT (04/11/07 21:34) No.1731
昨日水を変えたら動かしてました・・・
どーゆうことでしょうか??
あとウーパーの種類について教えて欲しいんですが、ウーパーいろいろな種類いますが、ただ色が違うだけの違いなのですか?
教えてください!いつもありがとうございます☆

217:サモ (04/11/07 20:14) No.1730
エラを動かしてるのは呼吸するためです。
もちろん水質が悪化したりしたら外鰓の動きも速くなります。水質の安定を心がけてくださいね。

216:TT (04/11/07 19:37) No.1729
また質問なんですが、えらを動かしてるんですが。。。なんか水質に異常があるのでしょうか??なぜこのような動きをするのですか??教えてください!!

215:まりも (04/11/07 15:32) No.1728
いや、どこで売っているのさッ。

214:TT (04/11/07 09:32) No.1725
ありがとうございます!!
26センチの水槽でならスペースもありますので、親と相談してみます!!

213:サモ (04/11/07 01:19) No.1720
ギリギリ…大丈夫でしょう。
最大成長時にはちょっと窮屈でしょうが…。動かないとストレスもたまるし成長の妨げにもなりますし。

212:TT (04/11/06 22:18) No.1716
横幅が約26センチの水槽で1匹ずつ飼うのはどうでしょうか???前まではこの水槽で飼ってました

211:サモ (04/11/06 21:34) No.1715
60㎝より一つサイズを落とすと45㎝水槽が一般的ですが…さすがにそれでも二匹は飼えないでしょうね。
別々の水槽で一匹ずつ飼うのは全然余裕です。共食いの心配もないですし安全ですね。

210:TT (04/11/06 19:38) No.1714
そうですか・・・じゃあもうひとつ小さいサイズの水槽で飼うのはどうでしょうか?
1匹ずつ違う水槽で飼うのはどうなんでしょうか???

209:サモ (04/11/06 16:00) No.1713
二匹を混泳させるとなるとどうしても60㎝水槽が必要だと思います。うちの45㎝水槽で考えた場合、とても狭そうだったので。
省スペースとなるととても難しいですね〜。高さだけなららんちゅう用の水槽を使えば低くすみますが、横幅だけはどうしようもありません。水槽用の台を設置してスペースを有効活用するという方法もありますが、60㎝水槽は必須です。

208:TT (04/11/06 13:32) No.1712
じゃあ2匹は飼えないってことですね??
ほかに二匹で飼えてスペースのとらない飼い方あったら教えてください!!!

207:サモ (04/11/06 13:23) No.1711
ウパはけっこう大きくなるので30㎝だと一匹でもぎゅうぎゅうになります。余裕を持って旋回できるように考えるとちょっと狭いですね。

206:TT (04/11/06 13:22) No.1710
30センチの水槽で2匹飼うのは不可能ですか?????

205:TT (04/11/05 16:22) No.1701
そうですか・・・30センチの水槽なので・・・2匹飼うのは避けたほうが良さそうですね〜(涙)とても残念です!!
スペースもそんなないし・・・

生きもの

ホーム | このサイトについて | 参考リンク集 | へぇランキング
↑ページのトップへ | ↑掲示板のトップへ